「かき船問題」についての大平喜信衆院議員による現地調査とヒアリングの報告
2015年 02月 17日
「かき船問題」についての大平喜信衆院議員による現地調査とヒアリングの報告です。
「移転場所はみんなでしっかり議論をし、一番みんなが納得できるところにすべきですし、広島市はもう一度、考え直す必要があるのではないでしょうか。」
という意見にさとうしゅういちも賛成です。
https://www.facebook.com/yoshinobu.ohira/posts/652359861536949?pnref=story
15日(日)、いま広島市で大きな問題になっている、かき船「かなわ」(広島カキをふるまう、水の上に浮かぶ船型のレストラン)が、原爆ドームから200M南側に移転するという問題について、現地調査をおこない、関係者の方からお話を聞かせていただきました。
市民のみなさん、地域住民のみなさんがさまざまな点でこの移転にたいして、不安や危惧の念をもっています。
世界遺産である原爆ドームをはじめ、たくさんの慰霊碑があるこの場所は、いうまでもなく原爆の犠牲になった方々を追悼する場です。...
8月6日のあの日、元安川には被爆をしたたくさんの学生や市民が水を求めてとびこみ、そのまま亡くなられました。
いまでも学生服の金ボタンが出てくることがあるそうです。
地域住民の方たちは、景観を壊してはならないと、家の窓の外に洗濯物や布団も干してはならないという取り決めになっているという話も聞きました。
それくらい、みんなで静かに、大切に扱おうとしているこの場所に、長さ22M、高さ7.5M、幅8.5Mの巨大な水上レストランが来て、ワイワイとにぎわうことが、はたして本当にふさわしいのだろうか。
しかも、ぎりぎりまで市民にも、市議会にも知らせず、水面下で必要な手続きをすすめていたというものですから、それを知った市民の方々から反対の声がでるのは当然です。
もちろん、かき船文化そのものは、広島のすばらしい誇るべき文化であり、今後も継承されることには大賛成です。
それは多くの市民の願いでもあるでしょう。
だからこそ移転場所はみんなでしっかり議論をし、一番みんなが納得できるところにすべきですし、広島市はもう一度、考え直す必要があるのではないでしょうか。
国会議員として何ができるか、市民のみなさんの声をよく聞きながら、考えたいと思います。
(写真1枚目はかき船かなわ。2枚目は移転予定地。「ヒロシマの碑」のすぐ左手の川岸へ。3枚目はその対岸からみた絵)
「さとうしゅういち」と一緒に「エコでフェアな世界をヒロシマから」国政に発信しませんか?
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット
ネット送金の時は 01330-049219 広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一