「黒か白か」に陥り、外交が硬直化している日本の危機
2015年 04月 22日

昨日、パキスタンが中国から巨額の援助を引き出したというニュースがありました。
パキスタンと中国。冷戦時代(1980年代まで)インドとソビエトが昔は仲が良く、国境紛争をしていた時期がありました。
そのころから、中パは友好国です。
ただ、実をいうと、パキスタンはイスラム原理主義者も多くいますし、軍部に多くいます。最近でも、アメリカ軍が業を煮やしてパキスタン領内を空爆したこともあるくらいです。
イスラム原理主義者は、中国国内のウイグル独立運動ともつながっている。
だから、パキスタンという国も、中国にとって、「すべてにおいて味方」というわけではない。インドへの対抗上、組んでおくのが得策なのです。
さりとて、中国はインドとも、経済交流を最近は深めている。IT関係などが得意なインドと、どちらかといえば伝統的な重厚長大が得意な中国で交流すれば利益はある。領土問題はあれど、経済的利益は追及している。
イラクの現政権は、アメリカとも、アメリカと仲が悪いイランとも付き合いが深い。スンニ派のイスラム原理主義者に対抗するという意味では。
何が言いたいか。外交というのは、黒か白かではない。
「この国と仲良くしていれば、同国は全面的に日本の味方をしてくれる」
とか、そういうことはありえない。「黒か白かではない」ことを前提に戦略を組み立てないといけない。
日本だって、1980年代、アメリカと仲が悪かったイランと、アメリカの圧力にもかかわらず、友好関係を保っていました。
当のアメリカだって、イランとこっそり仲良くしていたのですが(イラン・コントラ事件)。イスラエルあたりは、イラクの脅威に対抗するために、イランと仲良くしていた時代もあった。
しかるに、今の日本は、きわめて危険な状態にあります。
「アメリカに追随して中東出兵すれば、中国との領土問題でアメリカが自動的に味方してくれる」(安倍現政権はこれを前提としているとみられる)
「TPPに参加すれば、アメリカがすべてにおいて日本の味方をしてくれる」(これは民主党政権末期の政府が囚われていたとみられる)
などという幻想を前提とした路線を突き進んでいます。
冷静にアメリカの立場になって考えれば、そんなことはありえない。こちらはこちら。あちらはあちらの事情がある、と考えるのが自然ですが。
期待通りにならなかったら「この野郎!」と怒るのでしょうが、それは筋違いというものです。
正直、こういう「黒か白か」に囚われた状況は怖いのではないでしょうか?
たとえば、あることをきっかけにムードが「反米」に転じたら、バカみたいに「反米」一色になりかねない。それこそ、国を滅ぼしかねない。
「黒か白か」に囚われていたら、結局は、交渉ではなく、武力衝突になりやすいわけです。
「黒か白か」ではなく「灰色もあればごま塩のようなまだら模様もある」という当たり前の前提に立ち返らなければなりません。
統一地方選挙2015関連
2015年4月2日安芸郡府中町・さとうしゅういち街頭演説 「若者が希望を持てる世界こそテロ撲滅の道」
2015年4月2日 さとうしゅういち街頭演説 府中町庶民増税より格差是正・残業代ゼロではなくカープを家で楽しめる社会を
https://www.youtube.com/watch?v=xu1DCKuRDPc
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を
さとうしゅういち3月20日の街頭活動
イオンモール広島祇園前演説前半
https://www.youtube.com/watch?v=88BBNAKqq24
イオンモール広島祇園前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=Wffu16vS3KU
https://www.youtube.com/watch?v=88BBNAKqq24
イオンモール広島祇園前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=Wffu16vS3KU
河辺たかふみ市長・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない社会を・イラク戦争12周年・災害7ヶ月「海外派兵より災害対策を」 3月20日古市橋駅前演説前半
https://www.youtube.com/watch?v=cbQfoQcLTNQ
河辺たかふみ市長・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない社会を・イラク戦争12周年・災害7ヶ月「海外派兵より災害対策を」 3月20日古市橋駅前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=rGqlxEnptjo
https://www.youtube.com/watch?v=cbQfoQcLTNQ
河辺たかふみ市長・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない社会を・イラク戦争12周年・災害7ヶ月「海外派兵より災害対策を」 3月20日古市橋駅前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=rGqlxEnptjo
3月6日のさとうしゅういち街頭活動
広島市役所前演説
広島駅前福屋前演説
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット
ネット送金の時は 01330-049219 広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一
by hiroseto2004
| 2015-04-22 08:11
| 新しい政治をめざして
|
Trackback