人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004

海外派兵より被災者支援・・・フクシマ、八木・緑井・可部・・を忘れない

広島ブログ

いわゆる安保法制(戦争参加法案)において、安倍総理らはしきりに「安全保障環境の変化」ということをおっしゃい、海外派兵を正当化しようとしています。

しかし、それでは、災害対策は「安全保障」ではないのでしょうか?

1995年の阪神淡路大震災、実を言えば、1993年の奥尻大震災(北海道南西沖地震)あたりから、再び犠牲者が一度に多数出る災害が目立つようになっているのは皆様も実感されていることでしょう。
地震は阪神淡路大震災(1995)、中越大震災(2004)、中越沖地震(2007)、東日本大震災(2011)などです。
広島でも芸予地震(2001年)が発生していますし、最近では小笠原西方沖地震で肝を冷やした人も多いでしょう。
火山でも御嶽山大噴火(2014)などがおき、桜島や口永良部島、箱根山の火山活動が気になります。
豪雨災害も気候変動といわれる中、半端なく、1999年の6.29豪雨、2004年の相次ぐ巨大台風直撃、2011年の関西の台風被害、2014年の広島土砂災害など、枚挙にいとまがない。
まさに、「国民の生命、財産への差し迫った脅威」として災害が起きています。
そうした中で、政府は、福島では自主避難者への住宅支援打ち切り、制限区域の解除、補償の打ち切りなど血も涙もない政策を取ろうとしています。さらには、原発事故そのものも収束のめどが立っていない。
広島では土砂災害住民のニーズに沿った復旧、復興はまだまだです。今後の街づくりの在り方も含め、改めていかないといけない部分も多数あります。
そうした中で、遠くで起きた戦争に「存立危機事態」などとレッテルを張って、際限なく日本が出兵をしようとする法律を作る。それによって、むしろ、例えば、日本本土への報復の原発テロ、新幹線テロ、あるいは携帯基地局へのテロでもあった日には日本は崩壊しかねないというのに。
いうなれば、「本陣をがら空きにして、外での戦争に熱中している」のが現政権の目指す方向です。
そういえば、第二次世界大戦中、大日本帝国政府は、東南海地震、三河地震という東海地方の軍需工業地帯周辺を襲った大地震を隠ぺいしようとさえしました。情報が洩れれば敵が得をするという理由で。そして、十分な救援をしなかったのです。そんな大日本帝国は滅亡したのです。
わたくしたちは、海外派兵より被災者支援を求めます。そして、フクシマ、緑井、八木、可部・・を忘れない。






統一地方選挙2015関連


2015年4月2日安芸郡府中町・さとうしゅういち街頭演説 「若者が希望を持てる世界こそテロ撲滅の道」
2015年4月2日 さとうしゅういち街頭演説 府中町庶民増税より格差是正・残業代ゼロではなくカープを家で楽しめる社会を
https://www.youtube.com/watch?v=xu1DCKuRDPc
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を

さとうしゅういち3月20日の街頭活動
イオンモール広島祇園前演説前半
https://www.youtube.com/watch?v=88BBNAKqq24
イオンモール広島祇園前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=Wffu16vS3KU
河辺たかふみ市長・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない社会を・イラク戦争12周年・災害7ヶ月「海外派兵より災害対策を」 3月20日古市橋駅前演説前半
https://www.youtube.com/watch?v=cbQfoQcLTNQ
河辺たかふみ市長・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない社会を・イラク戦争12周年・災害7ヶ月「海外派兵より災害対策を」 3月20日古市橋駅前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=rGqlxEnptjo
3月6日のさとうしゅういち街頭活動
広島市役所前演説
広島駅前福屋前演説

「さとうしゅういち」と一緒に「エコでフェアな世界をヒロシマから」国政に発信しませんか?
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット
ネット送金の時は 01330-049219 広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一












by hiroseto2004 | 2015-06-16 07:50 | 憲法 | Trackback