「選挙結果に結びつかない市民運動」と「市民運動のバックアップなき政権交代」・・・双方の悲劇の教訓を生かそう
2015年 07月 05日

2003年に小泉さんがイラク戦争を支持し、自衛隊をイラクに派兵したとき、大変ピースウォークなどが盛り上がっていました。
しかし、2003年4月の統一地方選挙、11月の衆院選、2004年7月の参院選では、イラク戦争に反対した勢力はふるわず、2005年9月のいわゆる郵政選挙では、小泉純一郎さん率いる自民党が圧勝する始末でした。
2011年の3.11では反原発運動が盛り上がりましたが、2011年4月の統一地方選挙、2012年12月の衆院選では反原発派のうち、特に市民派が苦戦しました。2013年7月の参院選、2014年12月の「翼賛選挙」ともいえる衆院選でも、日本共産党以外のリベラルが壊滅しました。
こうしたことが繰り返されたため、安倍総理も、「国民が反対していることでもごり押ししても問題ない。」と思い込んでしまったのではないか?
一方、2009年に民主党が政権を取ったときには、大衆運動・市民運動が盛り上がっていたわけではなかったのです。
なんとなく自民党への反感が強まって自民党が負けたかんじだった。民主党も民意のバックアップを強く感じていた訳ではなありませんでした。結局、民主党政権は国民よりも官僚のほうを向くようになり、最終的に官僚にしてやられてしまったのです。民主党への失望は、そのまま安倍晋三さんへの過剰な期待に転化してしまい、今の安倍総理の暴走につながったのではないでしょうか?
これらのことを反省すると、やはり、「大衆運動・市民運動」と、「悪い政治をした責任者を次の選挙で打倒する」こと、双方が必要ということです。
どちらかが欠けてもうまくいかないのです。
統一地方選挙2015関連
2015年4月2日安芸郡府中町・さとうしゅういち街頭演説 「若者が希望を持てる世界こそテロ撲滅の道」
2015年4月2日 さとうしゅういち街頭演説 府中町庶民増税より格差是正・残業代ゼロではなくカープを家で楽しめる社会を
https://www.youtube.com/watch?v=xu1DCKuRDPc
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を
さとうしゅういち3月20日の街頭活動
イオンモール広島祇園前演説前半
https://www.youtube.com/watch?v=88BBNAKqq24
イオンモール広島祇園前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=Wffu16vS3KU
https://www.youtube.com/watch?v=88BBNAKqq24
イオンモール広島祇園前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=Wffu16vS3KU
河辺たかふみ市長・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない社会を・イラク戦争12周年・災害7ヶ月「海外派兵より災害対策を」 3月20日古市橋駅前演説前半
https://www.youtube.com/watch?v=cbQfoQcLTNQ
河辺たかふみ市長・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない社会を・イラク戦争12周年・災害7ヶ月「海外派兵より災害対策を」 3月20日古市橋駅前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=rGqlxEnptjo
https://www.youtube.com/watch?v=cbQfoQcLTNQ
河辺たかふみ市長・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない社会を・イラク戦争12周年・災害7ヶ月「海外派兵より災害対策を」 3月20日古市橋駅前演説後半
https://www.youtube.com/watch?v=rGqlxEnptjo
3月6日のさとうしゅういち街頭活動
広島市役所前演説
広島駅前福屋前演説
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット
ネット送金の時は 01330-049219 広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一
by hiroseto2004
| 2015-07-05 08:24
| ヒロシマの心活かす市民発・政界再編
|
Trackback