●再稼働をとめる切り札になるかもしれません 川内原発の高経年化問題に関して明日からの行動等
2015年 08月 03日

●川内原発の高経年化問題に関して明日からの行動等
みなさま(重複失礼します/転送・転載歓迎です)
FoE Japanの満田です。いよいよ明日になりました!
マスコミからも問い合わせが殺到しています。これが再稼働をとめる切り札になるかもしれません。ぜひ、ご参加ください!
川内原発の再稼働が迫る中、運転開始30年の原発に必要とされている高経年化(老朽化)審査の問題が新たに浮上しています。
川内原発一号機は、運転開始31年以上経ちますが、高経年化審査が未了なのです(8月3日現在)。
これは認可なしに30年を超えたはじめてのケースとなります。
原子力規制委員会は、再稼働直前の8月5日に審査が終了させるという報道が流れています。あからさまな「駆け込み審査」に批判の声が高まっています。
手続き上の問題だけでなく、主給水系配管の腐食減肉を想定した評価で、許容値ギリギリの危険個所も見つかっています。
8/4に緊急院内集会と政府交渉、そして8/5には、規制委員会前で抗議アピールを行います。どなたでも参加できます。
私たちの「ノー!」を規制委員会につきつけましょう!
------------------------------
ストップ!川内原発
再稼働ありきの高経年化審査を問う
<緊急院内集会と政府交渉>
http://www.foejapan.org/energy/evt/150804.html
2015 年 8月4日(火)13:30~17:00
※13時からロビーにて通行証を配布します
10:00~10:25:参加者事前打ち合わせ
10:30~12:00:意見交換会(=政府交渉)※復興庁・規制庁
12:15~13:30:記者会見
場所:衆議院第一議員会館第6会議室(地下1階)
主催:川内原発30キロ圏住民ネットワーク/反原発・かごしまネット/玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会/グリーン・アクション/美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会 /原子力規制を監視する市民の会/国際環境 NGO FoE Japan
問い合わせ先: 090-8116-7155(阪上)
【原子力規制委員会前抗議行動】
川内原発高経年化のずさん審査・再稼働を許さない!
日時:8月5日(水) 9:30~10:00
11:45~12:30
場所:原子力規制委員会前(最寄り駅:六本木一丁目)
-------------------
※こちらもよろしく!※
★【8月8日まで!】 「避難者切捨てはゆるさない」 みんなの声をパブコメに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「子ども・被災者支援法」で復興庁が、パブリック・コメント募集
~ポイントまとめました~
http://www.foejapan.org/energy/action/150801.html
★8/26 院内集会:ストップ埋立、守ろう辺野古・大浦湾!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
沖縄県第三者委員会・桜井国俊沖縄大学名誉教授を迎えて、お話をうかがいます。
【日 時】2015年8月26日(水)17:30~19:45
【場 所】参議院議員会館講堂
【詳 細】http://www.foejapan.org/aid/henoko/evt_150826.html
満田夏花(みつた・かんな)
ツイッター:@kannamitsuta
●タンポポ舎より転送
┏┓
┗■2.川内原発は再稼働できない
| 原発産業は大苦境-東芝も三菱重工業も
└──── 山田 武 (たんぽぽ舎ボランティア)
米国(カリフォルニア州サンディエゴ)のサンオノフレ原発が廃炉になった原因は、
三菱重工が納入した蒸気発生器に欠陥があったからである。
設計上のミスと言われているが、同系の蒸気発生器が今度、再稼働予定の九州電力
川内原発に使われている。
ご参照下さい。 https://goo.gl/2JWDlx
※参考記事
三菱重工へ損賠請求額9300億円に 廃炉巡り米電力
三菱重工業は28日、米カリフォルニア州のサンオノフレ原発の廃炉をめぐる米電力会社
サザン・カリフォルニア・エジソンからの損害賠償請求額が、75億7000万ドル(約9300億円)
になる見通しだと発表した。
エジソンは2013年10月、故障して廃炉の原因となった蒸気発生器を製造した三菱重工が全損害の
賠償責任を認めないことを不服とし、国際商業会議所(ICC、パリ)に仲裁を申し立てた。(後略)
(7月29日毎日新聞6面より抜粋)
電子書籍「広島瀬戸内新聞: エコでフェアな世界をヒロシマから」出版!
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を