【最新著書】総理、これがホントの「男女共同参画」です: 女性の政治参画から労働、介護、貧困問題まで [Kindle版]
2015年 11月 08日

【最新著書】総理、これがホントの「男女共同参画」です: 女性の政治参画から労働、介護、貧困問題まで [Kindle版]
AMAZON:http://www.amazon.co.jp/dp/B017PAWTQK
FB: https://www.facebook.com/hontonosankaku/
著者 さとうしゅういち(元広島市男女共同参画審議会委員/広島瀬戸内新聞社主)
Kindle 購入価格: ¥ 121
紙の本の長さ: 64 ページ
![【最新著書】総理、これがホントの「男女共同参画」です: 女性の政治参画から労働、介護、貧困問題まで [Kindle版]_e0094315_08483623.png](https://pds.exblog.jp/pds/1/201511/08/15/e0094315_08483623.png)
女性の視点から防災を考える/選挙制度改革が進めた韓国の女性政界進出/行政はもっとDVに責任を/男性・若者も介護につぶされる/生存権守る国めざし、炊き出し/ひとりひとりを大事にするメーデー/自民党新憲法草案で女性も男性も危うし!
■安倍晋三総理も第二次・第三次内閣においては、「女性活躍」「一億総活躍」に力を入れておられます。
しかし、違和感がぬぐえないのです。すなわち、「お国のために女性も活躍する社会」をつくるという感がぬぐえないのです。
総理ら権力者が決めた物差しに合わさせられる社会は形はいかにも「男女共同参画」であっても、本来の男女共同参画社会とは言えないのではないでしょうか。
一人一人が、違いを認め合い、それぞれを尊重しあえる社会を目指すべきではないか。どんな職業でも性別でも、政治に参加でき、意見を反映させられる社会ではないのか?
そんな思いから、第24条(両性の平等)をはじめとする日本国憲法の理念を活かした男女共同参画社会を、女性の政治参画はもちろん、労働問題、貧困問題、介護問題などの取材記事を通じて発信します。
ハシモトブームの真相 誰が橋下徹を押し上げたのか?: 2015大阪ダブル選挙を前に徹底検証! [Kindle版]
さとうしゅういち (著), 広島瀬戸内新聞 (編集)Kindle 価格: 約¥ 121(1ドル)販売: Amazon Services International, Inc
女性の視点から防災を考える/選挙制度改革が進めた韓国の女性政界進出/行政はもっとDVに責任を/男性・若者も介護につぶされる/生存権守る国めざし、炊き出し/ひとりひとりを大事にするメーデー/自民党新憲法草案で女性も男性も危うし!
■安倍晋三総理も第二次・第三次内閣においては、「女性活躍」「一億総活躍」に力を入れておられます。
しかし、違和感がぬぐえないのです。すなわち、「お国のために女性も活躍する社会」をつくるという感がぬぐえないのです。
総理ら権力者が決めた物差しに合わさせられる社会は形はいかにも「男女共同参画」であっても、本来の男女共同参画社会とは言えないのではないでしょうか。
一人一人が、違いを認め合い、それぞれを尊重しあえる社会を目指すべきではないか。どんな職業でも性別でも、政治に参加でき、意見を反映させられる社会ではないのか?
そんな思いから、第24条(両性の平等)をはじめとする日本国憲法の理念を活かした男女共同参画社会を、女性の政治参画はもちろん、労働問題、貧困問題、介護問題などの取材記事を通じて発信します。
役人からヘルパーへ 医療・介護担当の行政マンが介護現場で働いて見えたもの [Kindle版
]さとうしゅういち (著)約361円(3ドル)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016OSYTWQ


□ヒロシマの心活かす政界再編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0165Q4RLA

電子書籍「広島瀬戸内新聞: エコでフェアな世界をヒロシマから」出版!
「イデオロギーの時代は終わった」のか?: 「安倍暴走」と貧困を招いた勘違い [Kindle版]
もはや日本共産党しか残されていないのか?: 「安倍自民」暴走と「市民派」低迷の中で[Kindle版]
SNSが見られなくなる前に国民連合政府で安保法廃止を・・準地元・イオン祇園前で次期国政選挙へ向け、協力呼び掛け
https://www.youtube.com/watch?v=xK6tCMSRKzw&feature=youtu.be
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を