市内の各大学に期日前投票所を 共産党市議団
2015年 11月 27日

中森団長が選管事務局長に提出した要望書は「福山市選挙管理委員会が福山市立大学に期日前投票所を設置することが明らかにされました」と指摘。事務局長は、投票率を上げる取り組みの必要性を認めながらも「広島市は政令市のため8行政区があるから、投票箱を八つも設置しなければならないので、スペースの問題がある」と答えました。
市議団は引き続き、協議の場を設けていく意向です。
〔写真〕要望書を提出する中森団長(右から2人目)ら=25日、広島市
【要望書】
2015年11月25日
広島市選挙管理委員会委員長 二國 則昭 様
日本共産党広島市議会議員団
中森辰一
中原博美
村上厚子
藤井敏子
近松里子
18歳選挙権の開始に伴う大学への投票所設置についての要望
公正な選挙と有権者の投票権行使に尽力しておられることに敬意を表します。
選挙法改正により選挙権年齢が18歳以上に引き下げられ、18歳と19歳の青年たちが、来年7月に執行される参議院選挙で初めて投票を行う見通しとなりました。若者たちの投票率が極めて低いことが問題になって久しいなかで、新たに有権者に加わった若者たちのどれだけが投票権を行使するかが注目されています。
これを機に若者たちの投票率を大きく引き上げることができれば、我が国における国民主権の政治、議会制民主主義の政治の発展に大きく寄与することと考えます。
過日、福山市選挙管理委員会が福山市立大学に期日前投票所を設置することが明らかにされました。18歳選挙権が実現したことで、大学生はすべて選挙権を持つことになりましたが、広島市立大学をはじめ数多くの公立・私立の大学がある広島市においても、各大学内に期日前投票所を設置することができれば、若者の投票率を引き上げることに大いに寄与するのではないかと考えます。
広島市選挙管理委員会におかれては、広島市内の公立・私立の大学に期日前投票所を設置するべく取り組まれるよう要望します。

https://www.facebook.com/events/703367866447204/
【最新著書】総理、これがホントの「男女共同参画」です: 女性の政治参画から労働、介護、貧困問題まで [Kindle版]
AMAZON:http://www.amazon.co.jp/dp/B017PAWTQK
FB: https://www.facebook.com/hontonosankaku/
著者 さとうしゅういち(元広島市男女共同参画審議会委員/広島瀬戸内新聞社主)
Kindle 購入価格: ¥ 121
紙の本の長さ: 64 ページ

ハシモトブームの真相 誰が橋下徹を押し上げたのか?: 2015大阪ダブル選挙を前に徹底検証! [Kindle版]
さとうしゅういち (著), 広島瀬戸内新聞 (編集)Kindle 価格: 約¥ 121(1ドル)販売: Amazon Services International, Inc
中森団長が選管事務局長に提出した要望書は「福山市選挙管理委員会が福山市立大学に期日前投票所を設置することが明らかにされました」と指摘。事務局長は、投票率を上げる取り組みの必要性を認めながらも「広島市は政令市のため8行政区があるから、投票箱を八つも設置しなければならないので、スペースの問題がある」と答えました。
市議団は引き続き、協議の場を設けていく意向です。
〔写真〕要望書を提出する中森団長(右から2人目)ら=25日、広島市
【要望書】
2015年11月25日
広島市選挙管理委員会委員長 二國 則昭 様
日本共産党広島市議会議員団
中森辰一
中原博美
村上厚子
藤井敏子
近松里子
18歳選挙権の開始に伴う大学への投票所設置についての要望
公正な選挙と有権者の投票権行使に尽力しておられることに敬意を表します。
選挙法改正により選挙権年齢が18歳以上に引き下げられ、18歳と19歳の青年たちが、来年7月に執行される参議院選挙で初めて投票を行う見通しとなりました。若者たちの投票率が極めて低いことが問題になって久しいなかで、新たに有権者に加わった若者たちのどれだけが投票権を行使するかが注目されています。
これを機に若者たちの投票率を大きく引き上げることができれば、我が国における国民主権の政治、議会制民主主義の政治の発展に大きく寄与することと考えます。
過日、福山市選挙管理委員会が福山市立大学に期日前投票所を設置することが明らかにされました。18歳選挙権が実現したことで、大学生はすべて選挙権を持つことになりましたが、広島市立大学をはじめ数多くの公立・私立の大学がある広島市においても、各大学内に期日前投票所を設置することができれば、若者の投票率を引き上げることに大いに寄与するのではないかと考えます。
広島市選挙管理委員会におかれては、広島市内の公立・私立の大学に期日前投票所を設置するべく取り組まれるよう要望します。
https://www.facebook.com/events/703367866447204/
【最新著書】総理、これがホントの「男女共同参画」です: 女性の政治参画から労働、介護、貧困問題まで [Kindle版]
AMAZON:http://www.amazon.co.jp/dp/B017PAWTQK
FB: https://www.facebook.com/hontonosankaku/
著者 さとうしゅういち(元広島市男女共同参画審議会委員/広島瀬戸内新聞社主)
Kindle 購入価格: ¥ 121
紙の本の長さ: 64 ページ

役人からヘルパーへ 医療・介護担当の行政マンが介護現場で働いて見えたもの [Kindle版
]さとうしゅういち (著)約361円(3ドル)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016OSYTWQ


□ヒロシマの心活かす政界再編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0165Q4RLA

電子書籍「広島瀬戸内新聞: エコでフェアな世界をヒロシマから」出版!
「イデオロギーの時代は終わった」のか?: 「安倍暴走」と貧困を招いた勘違い [Kindle版]
もはや日本共産党しか残されていないのか?: 「安倍自民」暴走と「市民派」低迷の中で[Kindle版]
SNSが見られなくなる前に国民連合政府で安保法廃止を・・準地元・イオン祇園前で次期国政選挙へ向け、協力呼び掛け
https://www.youtube.com/watch?v=xK6tCMSRKzw&feature=youtu.be
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を