役人からヘルパーへ 著者より 年末年始 ご家族来訪で、笑顔のご利用者様たち~「脱・無理ゲー」の日本を
2016年 01月 02日

【役人からヘルパーへ 著者より 年末年始 ご家族来訪で、笑顔のご利用者様たち~「脱・無理ゲー」の日本を】
本日は1月2日。さとうしゅういちは、今年初の出勤でした。
2日と言えば「書初め」です。
やはり、ご利用者様は、習字が達者な方が多く、思い思いの字を書かれていました。
さて、大みそかや本日は、たくさんのご利用者様のご家族が、老人ホームを来訪されました。
普段は、90代のご利用者様なら60代くらいのお子様が多く来られるのですが、年末年始とあって、多くのお孫さんもお見えになります。東京方面で大学生、社会人という方も多数、広島への帰省のついでにお見えになります。
また 、日帰りでご家族と一緒に帰宅するご利用者様もおられます。
いつも思うのですが、たまにでも、ご家族の顔をみられるとご利用者様も明るくなるのです。
ただし、だからといって、在宅介護が良い、とは言えません。認知症の方の介護をご家族が毎日ずっと、それも仕事や学業を抱えながら、では「無理ゲー」だと思います。
そして、その果てには惨劇が待ち受けている。ご家族が体を壊す。あるいは退職して介護に専念したはいいが、生活に困窮し追い詰められる。
こんなことは、日常茶飯事になっています。
やはり、適切な介護サービスの充実。そのためには、いまだに、介護士の離職が止まらない、介護士が不足していることに対応しなければなりません。待遇の改善が必要です。
もちろん、さりとて、ご家族が、まったくお顔をお見せになれないようでは、それはそれで、ご利用者様も心配されます。
適切な介護サービスの充実と、それなりに、老人ホームに顔をご家族が見せることができるような労働環境。
この国には両方が欠けています。
介護で仕事を休もうにも休みにくい。介護で仕事をやめたら再就職しにくい。生活に完全に困っても、生活保護も受けにくい。それでいて、在宅介護を進めてきた。
これが日本という国のこれまでです。
国民に「無理ゲー」を強いてきたのです。でも、もう限界です。
「脱・無理ゲー」へ。
政治も抜本的に変わっていかなければなりませんね。
普段は、90代のご利用者様なら60代くらいのお子様が多く来られるのですが、年末年始とあって、多くのお孫さんもお見えになります。
東京方面で大学生、社会人という方も多数、広島への帰省のついでにお見えになります。
また 、日帰りでご家族と一緒に帰宅するご利用者様もおられます。
いつも思うのですが、たまにでも、ご家族の顔をみられるとご利用者様も明るくなるのです。
ただし、だからといって、在宅介護が良い、とは言えません。
認知症の方の介護をご家族が毎日ずっと、それも仕事や学業を抱えながら、では「無理ゲー」だと思います。
そして、その果てには惨劇が待ち受けている。
ご家族が体を壊す。
あるいは退職して介護に専念したはいいが、生活に困窮し追い詰められる。
こんなことは、日常茶飯事になっています。
やはり、適切な介護サービスの充実。そのためには、いまだに、介護士の離職が止まらない、介護士が不足していることに対応しなければなりません。待遇の改善が必要です。
もちろん、さりとて、ご家族が、まったくお顔をお見せになれないようでは、それはそれで、ご利用者様も心配されます。
適切な介護サービスの充実と、それなりに、老人ホームに顔をご家族が見せることができるような労働環境。
この国には両方が欠けています。
介護で仕事を休もうにも休みにくい。介護で仕事をやめたら再就職しにくい。
生活に完全に困っても、生活保護も受けにくい。
それでいて、在宅介護を進めてきた。
これが日本という国のこれまでです。
国民に「無理ゲー」を強いてきたのです。でも、もう限界です。
「脱・無理ゲー」へ。
政治も抜本的に変わっていかなければなりませんね。
役人からヘルパーへ 医療・介護担当の行政マンが介護現場で働いて見えたもの [Kindle版
]さとうしゅういち (著)約361円(3ドル)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016OSYTWQ



https://www.facebook.com/events/703367866447204/
【最新著書】総理、これがホントの「男女共同参画」です: 女性の政治参画から労働、介護、貧困問題まで [Kindle版]
AMAZON:http://www.amazon.co.jp/dp/B017PAWTQK
FB: https://www.facebook.com/hontonosankaku/
著者 さとうしゅういち(元広島市男女共同参画審議会委員/広島瀬戸内新聞社主)
Kindle 購入価格: ¥ 121
紙の本の長さ: 64 ページ

ハシモトブームの真相 誰が橋下徹を押し上げたのか?: 2015大阪ダブル選挙を前に徹底検証! [Kindle版]
さとうしゅういち (著), 広島瀬戸内新聞 (編集)Kindle 価格: 約¥ 121(1ドル)販売: Amazon Services International, Inc
https://www.facebook.com/events/703367866447204/
【最新著書】総理、これがホントの「男女共同参画」です: 女性の政治参画から労働、介護、貧困問題まで [Kindle版]
AMAZON:http://www.amazon.co.jp/dp/B017PAWTQK
FB: https://www.facebook.com/hontonosankaku/
著者 さとうしゅういち(元広島市男女共同参画審議会委員/広島瀬戸内新聞社主)
Kindle 購入価格: ¥ 121
紙の本の長さ: 64 ページ

ハシモトブームの真相 誰が橋下徹を押し上げたのか?: 2015大阪ダブル選挙を前に徹底検証! [Kindle版]
さとうしゅういち (著), 広島瀬戸内新聞 (編集)
Kindle 価格: 約¥ 121(1ドル)
販売: Amazon Services International, Inc
□ヒロシマの心活かす政界再編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0165Q4RLA

電子書籍「広島瀬戸内新聞: エコでフェアな世界をヒロシマから」出版!
「イデオロギーの時代は終わった」のか?: 「安倍暴走」と貧困を招いた勘違い [Kindle版]
電子書籍「いま、ヒロシマからSEALDsへ伝えたいこと。」
もはや日本共産党しか残されていないのか?: 「安倍自民」暴走と「市民派」低迷の中で[Kindle版]
SNSが見られなくなる前に国民連合政府で安保法廃止を・・準地元・イオン祇園前で次期国政選挙へ向け、協力呼び掛け
https://www.youtube.com/watch?v=xK6tCMSRKzw&feature=youtu.be
9月21日「諦めたら本当に安保法案が成立したことになる」さとうしゅういち、牛田で法案無効、自民政権打倒の呼びかけ
9月11日安佐南区古市橋駅前街頭演説
7月27日南区出汐町交差点街頭演説
7月24日安佐南区梅林駅近く街頭演説
7月20日西区横川駅前街頭演説 安保法案廃案、海外派兵より被災者支援を
7月17日古市橋駅前で安保法案衆院強行突破に抗議・安倍・自民党打倒呼びかけ
7月15日安保法案強行可決に抗議 さとうしゅういち緊急演説 広島駅新幹線口
6月29日広島市安佐南区古市橋駅前「海外派兵するなら総理から前線へ」「海外派兵より被災者支援」
6月22日広島市東区広島駅新幹線口「海外派兵するなら総理から前線へ」
5月20日 広島市東区広島駅新幹線口 「爆心地出身・岸田外相はイランとの戦争後押しではなく仲立ち外交を」
5月7日 東区広島駅新幹線口街頭演説「家や球場でカープのプレイボールを見られる日本」「お年寄りに長生きを嘆かせない」
5月1日 中区県庁前メーデー街頭演説
統一地方選挙2015関連
2015年4月2日安芸郡府中町・さとうしゅういち街頭演説 「若者が希望を持てる世界こそテロ撲滅の道」
2015年4月2日 さとうしゅういち街頭演説 府中町庶民増税より格差是正・残業代ゼロではなくカープを家で楽しめる社会を
https://www.youtube.com/watch?v=xu1DCKuRDPc
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を
2015年4月2日さとうしゅういち街頭演説安芸郡府中町 河辺たかふみ広島市長・中原ひろみ市議・つくだ守生県議で誰もが置きざりにされない広島を
「さとうしゅういち」と一緒に「エコでフェアな世界をヒロシマから国政」に発信しませんか?
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット
ネット送金の時は 01330-049219
広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一
by hiroseto2004
| 2016-01-02 22:51
| 役人からヘルパーへ
|
Trackback