古市憲寿・ポストモダン論客問題について議論いただきありがとうございます
2016年 01月 24日
「文系の学問で飯を喰おうという人間は、大学を出るくらいまでには、それくらい勉強してください。」・・・「誰も戦争を教えてくれなかった」古市憲寿さんへ
上記の記事にさまざまなご反応をいただきありがとうございました。
古市憲寿さんの「誰も戦争を教えてくれなかった」については、「文系の学問で飯を喰う人」が書いたタイトルとしては恥ずかしいというのが問題提起の趣旨でした。
大学在学中に学生が書いたレポートならかつての戦争の現場を訪ね歩いた感想レポート、あるいはガイドブック的なものとしても優秀と言えるでしょう。
しかし、それなりに影響力を持ち出したあとの著書のタイトルとしては恥ずかしいと思います。
そのうえで、「誰も戦争を教えられない」などというタイトルに変えたのはもっとたちが悪いですね。
なぜ、いま、「団塊ジュニア(・ポスト団塊ジュニア)」の日本的ムラ社会的ポストモダニズムを批判するのか?(1)・・・台湾にも米英にも南欧・南米にも立ち遅れる日本の民主主義
上記の記事にさまざまなご反応をいただきありがとうございました。
古市憲寿さんの「誰も戦争を教えてくれなかった」については、「文系の学問で飯を喰う人」が書いたタイトルとしては恥ずかしいというのが問題提起の趣旨でした。
大学在学中に学生が書いたレポートならかつての戦争の現場を訪ね歩いた感想レポート、あるいはガイドブック的なものとしても優秀と言えるでしょう。
しかし、それなりに影響力を持ち出したあとの著書のタイトルとしては恥ずかしいと思います。
そのうえで、「誰も戦争を教えられない」などというタイトルに変えたのはもっとたちが悪いですね。
これは、戦争の悲惨さを否定するために、戦争をしようとする権力にすり寄っている。その背景には、政府の様々な委員を引き受けていることがあるのではないか。このように勘ぐられても仕方がありません。
また、古市さんは31歳の現役の東大院生です。
また、古市さんは31歳の現役の東大院生です。
しかし、20代前半、10代後半の大学生それも東大や慶応などではない大学の学生の方がよほど、彼らなりに、戦争について勉強し、SEALDSなどの運動にも参加している現実があります。
もう一つ気になっているのが、安保法反対の街宣に対して、30代から40代前半のいわゆる団塊ジュニア・ポスト団塊ジュニアの反応が他の世代に比べると極めて悪いことです。
もう一つ気になっているのが、安保法反対の街宣に対して、30代から40代前半のいわゆる団塊ジュニア・ポスト団塊ジュニアの反応が他の世代に比べると極めて悪いことです。
そのことは、
そして、それを裏付けるかのように、また、いわゆる「ネトウヨ」の主力が、やはりこの30代から40代前半のインテリであること(古谷経衡さん調べ)。
なぜ、いま、「団塊ジュニア(・ポスト団塊ジュニア)」の日本的ムラ社会的ポストモダニズムを批判するのか?(1)・・・台湾にも米英にも南欧・南米にも立ち遅れる日本の民主主義
http://hiroseto.exblog.jp/24073407/
を執筆した理由でもあります。
http://hiroseto.exblog.jp/24073407/
を執筆した理由でもあります。
そして、それを裏付けるかのように、また、いわゆる「ネトウヨ」の主力が、やはりこの30代から40代前半のインテリであること(古谷経衡さん調べ)。
さらに、「自分の実力だけでのしあがった」かのように思い上がり、自己責任論を振りかざすようなインテリの官庁や大手企業係長、課長補佐、大学教員や議員などが、古市さんの世代から40代前半くらいに極めて目立つということなども気になります。
その原因は、ひとつは、これらの世代は就職氷河期にあたり、厳しい就職活動を勝ち抜いた人は逆に、勢い余って傲慢になりやすいということもあるのではないかと思われます。
その原因は、ひとつは、これらの世代は就職氷河期にあたり、厳しい就職活動を勝ち抜いた人は逆に、勢い余って傲慢になりやすいということもあるのではないかと思われます。
また、就職氷河期に当たったことへの恨みから、団塊世代を含む年配者に対して反感を持ちやすい。その上で、大学時代に当時一世を風靡したポストモダン思想に染まった。そうしたことから、「なんでもかんでも相対化」してしまう傾向があるのではないでしょうか?
皆様にご議論いただいたことを拝見し、そのようなことを考えた次第です。
ポストモダン論壇批判関連記事
ポストモダン論壇批判関連記事
なぜ、いま、「団塊ジュニア(・ポスト団塊ジュニア)」の日本的ムラ社会的ポストモダニズムを批判するのか?(1)・・・台湾にも米英にも南欧・南米にも立ち遅れる日本の民主主義
「おじいちゃんおばあちゃんが考えていない」から若者も真似をしていいのか?古市憲寿さんを批判する
「相対化」の勢い余って、「近代の成果」を「フォーマット」・・・古市憲寿さんの陥った罠
【思想/日本】ポストモダン+ムラ社会→安倍政権+自己責任論↑という化学反応・・日本人テロ被害者への同胞の冷たい反応
ポストモダニズム+日本的ムラ社会→安倍晋三+橋下徹↑という『化学反応』
by hiroseto2004
| 2016-01-24 01:02
| 思想・哲学
|
Trackback