人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

備忘録 ポストモダンの戦争とオバマ大統領来広 未来志向の中身が問題です

プレモダンの戦争
例 中世までの欧州の戦争。三国志。戦国時代など。
武士(騎士、貴族)同士の戦争。
一般の犠牲者は小。
但し、三国志のようにカオスになると大きな影響。

モダンの戦争

1、帝国主義国民国家によるアジア、アフリカ、アメリカ先住民侵略。

2、帝国主義国民国家同士の戦争。
総力戦で大きな犠牲。
例 第一次世界大戦、第二次世界大戦。

モダン後期の戦争

原爆投下を境に、相互依存の進展で国民国家同士の戦争は頻度低下。

他方で代理戦争の頻発。

ポストモダンの戦争

アメリカの勘違い➡アフガンやイラクでの失敗。
オバマ登場も中東の三国志化歯止めなく。
旧帝国主義国民国家vsイスラム過激派
という非対称な戦争
圧倒的な武力の旧帝国主義国民国家にテロで対抗するイスラム過激派ら。
帝国主義国が帝国主義国と戦う戦争以外でははじめて帝国主義国本土国民に大々的な被害。

オバマ大統領来広。
アメリカ内部の年配者の反対が強かったが戦争を知らない世代増加で「未来志向」に。

未来志向の中身が問題!
「日米で新たな戦争」に踏み出す未来志向ならごめんこうむる

日米という旧帝国主義同士の和解でテロリスト相手の戦争を拡大の流れも。

安倍総理は点数を稼いで選挙に利用し戦争参加、武器販路拡大の狙い。








by hiroseto2004 | 2016-05-27 15:02 | 反核・平和 | Trackback