人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

鹿児島県知事選挙、川内原発停止公約の新人・三反園さんが健闘の情勢

鹿児島県知事選挙は、一騎打ちです。
なんと保守的な風土の鹿児島ですが、今回ばかりは、新人が大健闘の情勢です。
知事交代で川内原発も止めよう!

  • 熊本地震の影響を考慮し、川内原発を停止して、施設の点検と避難計画の見直しを行うとともに、情報発信に取り組み、県民不安解消に努めて参ります。(みたぞのさんのマニフェストより)

http://www.asahi.com/articles/ASJ735DPNJ73UZPS008.html

参院選と同日の10日に投開票される鹿児島県知事選について、朝日新聞社は2、3の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。新顔で元テレビ朝日コメンテーターの三反園訓氏と、4選を目指す現職の伊藤祐一郎氏が激しく競り合っている。

 ただ、有権者の4割は投票態度を明らかにしておらず、今後、情勢は変わる可能性がある。

 投票態度を明らかにした人では、三反園氏は民進支持層の大半を押さえ、共産支持層の大半、無党派層の6割にも浸透。自民支持層の3割にも食い込んでいる。伊藤氏は自民支持層の7割、公明支持層の大半から支持を得ているが、無党派層からの支持は4割にとどまっている。

 同時に実施した世論調査で、伊藤氏の3期12年の仕事ぶりの評価について聞いたところ、「大いに」と「ある程度」を合わせた「評価する」は70%。「あまり」と「まったく」を合わせた「評価しない」は24%だった。

     ◇

〈調査方法〉 2、3の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、鹿児島県内の18歳以上の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は1695件、有効回答は998人。回答率は59%。


by hiroseto2004 | 2016-07-05 06:41 | ヒロシマの心活かす市民発・政界再編 | Trackback