人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004

イラン大統領、「中東地域におけるテロの拡大はアメリカの行動の結果」

まったくお説の通り。このように思わざるを得ません。

イラン大統領、「中東地域におけるテロの拡大はアメリカの行動の結果」

http://parstoday.com/ja/news/iran-i15529

イランのローハーニー大統領が、「中東地域にテロが広がったのは、イラクとアフガニスタンの戦争、シリアの危機におけるアメリカの行動の結果だ」と語りました。

IRIB通信によりますと、ローハーニー大統領は、27日土曜、1980年代のイランイラク戦争における聖なる防衛の時代の政治家らとテヘランで会談し、「アメリカがイラクとアフガニスタンに侵攻せず、シリア危機を扇動することがなかったら、テロはこれほど地域に広がっていなかっただろう」と語りました。

また、「今日、中東地域で多くの犯罪を行っている、ISISという名のテロリストの根源は、地域で行われている侵略にある。テロ対策は、国際的な協力によって行われるべきだ」としました。

ローハーニー大統領は、アフガニスタンとイラクの戦争に触れ、「アルカイダが生まれたのは、ソ連のアフガニスタン侵略によるものであり、その後のこの地域におけるテロの継続は、アメリカのアフガニスタン侵攻によるものだった」と語りました。

さらに、「戦争は世界レベルで非常に破壊的な影響を及ぼすが、侵略者の占領から国を救い、国家の尊厳を保つための防衛は、その国の抵抗、自己犠牲、国力の基盤になりうる」としました。


by hiroseto2004 | 2016-08-30 06:55 | 国際情勢 | Trackback