9月の主なニュース(随時更新)
2016年 09月 30日
8月の主なニュース(随時更新)
残念ながら、現代日本では全く「標準的」な考え方の植松被疑者
9月の主なニュース
9月30日(金)
JCO臨界事故17周年 9月30日といえば思い出す「いつか来た道」・・JCO臨界事故
広島市議会9月定例会閉会
カープ優勝祝い、提灯行列 中区本通
9月29日(木)
IMFが日本の低賃金を懸念→新自由主義の元総本山・IMFでさえも懸念する日本の新自由主義化
長谷川豊さん、テレビ大阪の番組降板 ブログ記事めぐり
【随時更新】裁かれるか?9.11テロとイラク戦争 【年表】
9月28日(水)
高田馬場駅で異臭騒ぎ
9月27日(火)
御嶽山大噴火から2年
9月26日(月)
臨時国会開会。
9月25日(日)
近鉄、車掌さんの処分に対する嘆願書運動起きる
9月24日(土)
防衛相・沖縄県知事会談 知事「地方自治制度を踏みにじる」→http://ryukyushimpo.jp/news/entry-363388.html
オバマ大統領、サウジ政府訴追法案に拒否権
国連安保理、アメリカ提案の核実験自制決議採択
豪栄道関が初優勝 大相撲秋場所
9月23日(金)
9.11テロ黒幕・サウジを必死で庇うオバマ政権 議会に圧力
イランとギリシャが首脳会談→歴史的・経済的に見て面白いイランとギリシャの関係強化
東広島で住宅火災、子ども二人死亡。
9月22日(木)秋分の日
9月21日(水)
「もんじゅ」廃炉、核燃サイクルは「堅持」→「もんじゅ」廃炉、しかし「核燃サイクル」は「堅持」の安倍政府
台風16号、各地で被害。台風16号、福島第一原発汚染水、流出の恐れ
ゴミ箱テロ、被疑者は2年前はテロ組織と関係なし→共謀罪でも防げないニューヨークゴミ箱テロ
相模原大虐殺の植松被疑者、精神鑑定留置→
残念ながら、現代日本では全く「標準的」な考え方の植松被疑者
9月20日(火)
台風16号、枕崎に上陸後南岸沿い東進、各地で大雨被害→三陸大水害の教訓いかしたのは幸い、まだまだ警戒をーー台風16号
ヒラリー、安倍総理にTPP反対の意向伝える
安芸郡府中町議選告示、定数18人に22人立候補
9月19日(月)
韓国南部でM4.4、日本・対馬でも震度1
全国各地で安保法廃止・安倍政権打倒めざし街宣・デモ→敬老の日・安保法強行一周年 本社社主「海外派兵・武器輸出優先の政治から高齢者・家族の不安を取り除く政治へ」
敬老の日→関連記事 政活費不正の自民系元富山市議長よ「老後の生活が不安」なら国民全員の老後の不安をなくす自民党にすれば良かったじゃん
台風19号、いよいよ接近
9月18日(日)
引き続き大雨警報、土砂災害など注意必要
日本、33カ国中32位=教育への公的支出割合-OECD
国連総会中の米NY・NJでゴミ箱テロ?
9月17日(土)
台風16号、八重山諸島で猛威、対馬でも影響で大雨→台風16号と前線の大雨に注意 枕崎台風上陸71周年
広島県内でも大雨洪水警報→広島各地に避難準備情報!
カープ惜敗も丸20号に到達
9月16日(金)
辺野古問題、高裁那覇支部が不当判決→「不当判決だ」「諦めない」 市民集会に1500人、違法確認訴訟の沖縄県敗訴【沖縄/他社報道】
広島市議会9月定例会開会
9月15日(木)
民進党代表に蓮舫参院議員→さすが自民・二階さん、「二重国籍」問題とせず・・残念だがこれが自民党の「強み」だ
愛媛県・道前病院で結核発生→ポストモダンに復活した結核 今度は愛媛県の病院で流行!
9月14日(水)
東京都への不信広がる・・石原慎太郎さん、都庁の役人は「腐っている」のではなく貴方が「腐らせた」
台風10号を16日に激甚災害閣議決定
9月13日(火)
台風16号が発生。→関連記事:避難準備情報とは何か?
テロ組織モナーフェギン、アメリカの庇護下に
「外国に輸出した原発の震災で誰が責任を取れるのか⁉」「可部線が12月まで不通だったらどう思いますか⁉」ーーー本社社主、被災者支援・教育・社会保障への財政出動訴え
韓国地震、8人が軽傷、原発も停止。
9月12日(月)
ヒラリー・クリントン候補の健康不安説報道→ヒラリー・クリントンは要介護2と3のボーダーに相当する
もんじゅ、廃炉の方向へ→もんじゅ廃炉で調整、問われるべき「西村成生さんがなぜ死ななければならなかったのか」
9月11日(日)
アメリカ同時多発テロ15周年→アメリカ下院、同時多発テロでサウジアラビアを訴追できる法案を可決、オバマ大統領は拒否権発動
サウジアラビア軍が引き続き、イエメンを攻撃、民間人数十名が死傷
9月10日(土)
ドゥテルテ大統領、今度は「国連事務総長は馬鹿者」→共産党と連立の一方、「アメリカも国連も人権人権とガタガタ抜かすな」というドゥテルテ
米露がシリア停戦で合意→ロシアとアメリカがシリア停戦で合意
9月9日(金)
北朝鮮が5回目の核実験核実験の金正日・金正恩親子への「イラク戦争」の思わぬ影響
アメリカ、サウジアラビアに1050億ドル武器販売へー日本政府が松本死刑囚を解放した上で武器を売るようなものだ・・・オバマ大統領のサウジへの武器売却
サウジアラビアのイエメン攻撃継続 停戦合意にも関わらず
イギリス外相、「シリアに対する西側の政策が不当」
ジャイアンツ勝ち、カープ10日の東京ドームで胴上げ目指す!
9月8日(木)
リオパラリンピック開幕
台風13号から変わった温帯低気圧、東日本から北日本で猛威。
カープマジック1に。
イランとフランスが自動車産業分野で合意 ⇔フランス国民議会議長、「イランとの自動車産業分野の協力は、双方が勝者となる合意」
9月7日(水)
サウジ停戦合意も以前空爆継続
9月6日(火)
9月5日(月)
G20今日まで。安倍総理、今度は500億円をエジプトに供与。
北朝鮮がミサイル発射、日本海中央付近に落下→金正恩レベルは極端だが、ドゥテルテ・エルドアンレベルの「欧米的なるものへの反乱」はメジャーに
ドイツ州議選、メルケル地元で移民反対派「ドイツのための選択」第二党に→「ドゥテルテ」と「ドイツのための選択」ーーー包囲される「先進国のポストモダン」
ドゥテルテ比大統領、これまでに犯罪者1000人を捜査段階で殺害。国連など非難。
松井広島市長、露大統領に広島・長崎訪問求める
9月4日(日)
中国杭州でG20
北海道・三陸大水害岩手県内の犠牲者16人、依然6人行方不明 北海道では食品産業に大打撃
9月3日(土)
安倍総理、年一回のウラジオでの日露首脳会談提案 http://hiroseto.exblog.jp/24635447/
北海道・三陸大水害、岩手で依然8人と連絡取れず
9月2日(金)
北海道・三陸大水害の被害依然拡大→北海道・三陸大水害 北海道の被害状況
民進党代表選挙告示→民進党代表選挙、「政策を曖昧にすれば支持される症候群」克服を
9月1日(木)

by hiroseto2004
| 2016-09-30 23:59
| ニュース・雑感
|
Trackback(1)