人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

茨城県や南西諸島で地震相次ぐ

今日も地震が相次ぎました。
M4以上だけで、宮古島近海、沖縄本島近海で地震が発生しました。

茨城県南部では、M4.9の地震が発生し、最大震度4を観測しました。

平成28年09月07日00時27分 気象庁発表
07日00時22分頃地震がありました。
震源地は宮古島近海(北緯24.8度、東経125.3度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

沖縄県  震度3  宮古島市城辺福北 宮古島市城辺福西*          宮古島市下地* 宮古島市上野支所*     震度2  宮古島市平良下里 宮古島市平良池間          宮古島市伊良部国仲 宮古島市上野新里          宮古島市平良狩俣* 宮古島市平良西里*          宮古島市伊良部長浜*     震度1  多良間村塩川 多良間村仲筋*
この地震による津波の心配はありません。

沖縄本島近海でM4.1
平成28年09月07日11時21分 気象庁発表
07日11時17分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海(北緯26.4度、東経126.8度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県南部でM4.9、最大震度4
平成28年09月07日13時33分 気象庁発表07日13時28分頃地震がありました。震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東経140.1度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。各地の震度は次の通りです。なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。



by hiroseto2004 | 2016-09-07 15:05 | 事故・災害・事件 | Trackback