人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

1984年以来の日本一は来年の楽しみにとっておこう

1984年以来の日本一は楽しみにとっておこう

日本シリーズ。カープは三十二年ぶりの日本一を逃しました。


第2戦まで連勝しましたが、その後はあっさり4連敗。

やはり、緒方監督と栗山監督のキャリアの差は出たと思います。

長年解説者や監督として活躍された栗山監督と、監督二年目の緒方監督では、年の功が違うのはやむを得ないなと思いました。

日本一は来年の楽しみにとっておきましょう。


わたしが、カープファンになったのは、東京在住の小学3年のときでした。1984年の日本一がきっかけです。
この時の担任の先生が、たまたま広島出身の被爆者で、小学校時代に被ばくされた先生でした。カープのお話と同じ年齢の時に被爆した体験のお話をよくしてくださいました。

それ以来のカープファンです。

ファン人生の前半(1984年~1999年)は「東京のカープファン」、そして2000年以降は「

広島地元のカープファン」です。


今年はとりあえずリーグ優勝しました。感動をありがとう!


今年をスタートに来年以降、新たな時代をカープが築いてくれると確信します。

とにかく、選手の皆さん、緒方監督ら首脳陣のみなさん、お疲れ様でした!

by hiroseto2004 | 2016-10-30 20:33 | スポーツ | Trackback