人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

日印原子力協定に反対!官邸前抗議

11月11日に安倍首相とモディ首相による首脳会談に合わせ、日印原子力協定の調印が予定されています。
協定が締結に至れば、 NPT (核不拡散条約)非加盟国とのはじめての原子力協定となり、日本がこれまで守ってきた核廃絶の国是を大きく損ないます。被爆国である日本が、 NPT や CTBT (包括的核実験禁止条約)を批准せず、核兵器を所有するインドの立場を認めたことにはほかならず、国際的な核廃絶の努力に大きな悪影響をもたらすことになります。
すでに広島・長崎両市長は昨年の段階で、原子力協定の反対を訴えています。両市長の反対要請は、全被爆者、全世界の核廃絶の願いをあらわしたものです。
インドにはすでに20基以上の原発がありますが、各地で繰り広げられる、地域住民の非暴力の反原発運動に対して、インド政府は暴力的に鎮圧しており、死者がでる事態も発生しています。
日印原子力協定反対を訴え、首相官邸前で抗議アピールを行います。 ぜひご参加ください。
▽昨年、12月12日に日印原子力協定の「原則合意」。官邸前では多くの人たちが反対しました。
インド各地でも多くの市民たちが反対を訴えました。
□日 時:2016 年11月11日(金)9:00~10:00
□場 所:首相官邸前 (最寄り駅:東京メトロ・国会議事堂前、永田町)
□呼びかけ:FoE Japan
□協力:原子力規制を監視する市民の会
□連絡先:FoE Japan 
Tel:03-6909-5983 携帯:090-6142-1807
No Nukes Asia Forumとりまとめ
日インド原子力協定反対署名にご協力お願いします!
→https://goo.gl/x7ijUp
※日印原子力協定の問題点はこちらをご覧ください。
ファクトシート:


参考



内閣総理大臣 安倍 晋三 様

          (各通)
外務大臣 岸田 文雄 様

インドとの原子力協定交渉について(要請)

今月中旬に予定されている日印首脳会談において、我が国とインドとの間での原子力協定の署名に向けた動きがあるとの報道がなされています。

この協定は、「核兵器を廃絶する上で障害となりかねない」という被爆者を始めとする多くの市民の考えに反するものであり、「核物質や原子力関連技術・資機材の核兵器開発への転用の懸念を生じさせる」ものでもあります。

今、NPT体制については、核兵器保有国と非核兵器保有国が一丸となって、空洞化を招くことなく、その強化を図っていくべきときであり、日本政府は、その橋渡し役を果たすべきときでもあります。

インドに対しては、何よりも早期にNPT体制に加入することによって、核兵器開発につながらないように働き掛けていくべきであると考えます。

日本政府におかれては、これまでも被爆地から繰り返し行ってきた協定締結に向けた交渉中止の要請を今一度、想起していただき、対処することを強く要請します。

平成28年11月7日

広島市長 松井 一實




by hiroseto2004 | 2016-11-08 21:06 | エネルギー政策 | Trackback