人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

連続講演 脱原発の明日をめざすVol.1 意外とカンタン!新電力に乗り換えよう

(以下転送・転載歓迎)
----------------------------------------------------------------
連続講演 脱原発の明日をめざすVol.1
意外とカンタン!新電力に乗り換えよう
----------------------------------------------------------------
日時:2016年12月3日(土)14:00~16:30 開場13:30
会場:東京・国分寺労政会館 第5会議室(JR中央線国分寺駅南口徒歩5分)
講師:吉田明子さん[FoE Japan・パワーシフトキャンペーン事務局
    竹村英明さん[市民電力連絡会会長、EGパワー代表取締役]
新電力からのアピールタイムもあります。
新電力がお応えする、スイッチングの相談コーナーも開設します。
資料代: 500円 予約不要
電力小売自由化が始まって半年。電力会社をSwitch(乗り換え)した人はまだ少数派ですが、
実は携帯電話やインターネット契約変更よりずっとカンタン。
市民派の講師をお迎えして、電力比較サイトやパワーシフトの情報を上手に利用する方法、
新電力選びのコツを指南いただき、実際の体験談も紹介いただきます。
カギは「安さ」より「環境にやさしい」「情報公開」の2つ。
原発の電気をなるべく混ぜない、太陽光や風力などC02排出の少ない再エネを重視する、など
ポリシーのある新電力を〈選んで応援〉するには、どうすればよい?
迷っているあなたも新電力にSwitchして、私たちが望む電力のしくみに変えていきましょう。
主催: 電力改革プロジェクト
    email : ao13111402@gmail.com
共催: パワーシフト・キャンペーン事務局
    03-6909-5983   info@power-shift.org
また、パワーシフトキャンペーンでは、原発費用の託送料上乗せによる国民負担転嫁に異を唱える声明への賛同を募っています。
「原発コスト安」は嘘だった 声明への賛同募集中!!国民への8.3兆円負担転嫁ではなく、原発政策の転換を
現在、自由化貫徹委員会などで審議中で、今年中にも決めようとの流れに危機感を募らせています。
自然エネルギーで日本を豊かに!アクションでは、この問題での院内集会を開催します。
日時:2016年11月29日(火)11:30~13:00
会場:衆議院第二議員会館1階多目的会議室 
テーマ:廃炉費用を託送料金で回収する、というスキームの問題点
こちらにもぜび。


by hiroseto2004 | 2016-11-29 18:22 | エネルギー政策 | Trackback