東日本大震災の余震?千葉県東方沖や福島県沖など地震相次ぐ
2017年 02月 07日
昨日から本日は、東日本大震災の余震とみられる地震が相次ぎました。
平成29年02月07日06時19分 気象庁発表
07日06時16分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.9度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
平成29年02月06日15時28分 気象庁発表07日06時16分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.9度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 田村市大越町* いわき市三和町この地震による津波の心配はありません。
06日15時24分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.1度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2017-02-07 11:25
| 事故・災害・事件
|
Trackback