安倍首相、友人が理事長の加計学園質問に激怒・・いつもどおり、自分で自分の印象をおとしめる安倍総理
2017年 03月 14日
本当にやましいことがないなら、なぜ、激怒するのでしょうか?
悠然と落ち着いて答弁しないのでしょうか?
賄賂のやりとりなどはなかったにせよ、何か、やましいことがあるからではないか?
そういう憶測を呼ぶだけではないでしょうか?
いつものことですが、自分で自分の印象をおとしめる安倍総理でした。
そもそも、国家戦略特区の会議って安倍総理が議長です。
そして、自治体だって、総理の意向には逆らえないでしょう。
下手に総理に逆らったら何が起きるか分からない。
いま、沖縄県、昔、岩国市が基地問題に関して国から予算(補助金)を締め上げられたように。
安倍晋三首相は13日の参院予算委員会で、友人が理事長を務める岡山市の学校法人「加計学園」が、愛媛県今治市で大学獣医学部を新設することの説明を求められ、「私が友人だから政治的な力を加えたかのような質問だ。何もなかった場合、責任を取れるのか」と、激怒した。質問した社民党の福島瑞穂議員は、「16年だけで7回食事している」と、首相と理事長の親密な関係を指摘。首相は「友人だから食事もする。働き掛けがあったら責任を取る」と述べた。
一方、共産党の山下芳生議員は、森友学園が開校を予定した小学校の名誉校長に首相の昭恵夫人の名前があったことが入園の決め手だったとする、元園児の親族の声を紹介。首相は明確な答弁は避けた。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2017-03-14 14:06
| 安倍ジャパン
|
Trackback