「クリーンなカジノ」。
失笑を誘いますね。
そもそも、カジノは、大阪維新(松井一郎知事)への利益供与の面がある。
カジノを認める代わりに、改憲への支持を取り付ける。
その構図は、道行く人でも知っています。
また、近隣で習近平やドゥテルテがカジノを取り締まる中で、日本がカジノを始めれば
ごきぶりホイホイみたいに悪者を誘引する結果になるでしょう。
安倍総理大臣は、IR・統合型リゾート施設の整備に向けた政府の推進本部の初会合で、クリーンなカジノを実現するため、世界最高水準の規制を導入し、万全の対策を講じることが重要だとして、関係閣僚に対し制度設計の検討を本格化するよう指示しました。
政府は去年の臨時国会で、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備推進法が成立したことを受けて、安倍総理大臣を本部長とし、すべての閣僚が参加する推進本部を設置して、4日に総理大臣官邸で初会合を開きました。
この中で、安倍総理大臣は、「『日本型IR』は、国際競争力の高い滞在型観光を実現する。クリーンなカジノを実現するため、世界最高水準のカジノ規制を導入し、依存症やマネーロンダリングなどへの懸念に万全の対策を講じることが重要だ」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「国民の理解を得つつ、IRを担当する石井国土交通大臣を中心に関係閣僚が協力して検討してほしい」と述べ、IRに関する制度設計の検討を本格化するよう指示しました。
また会合では、整備推進法で設置が定められている推進会議のメンバーに、大学教授や弁護士など8人を選任し、入場制限などを含むカジノの規制の在り方や地域の活性化につながる施設の在り方など、制度の大枠を夏ごろまでに取りまとめることを確認しました。