申し訳ないが小池さんの「東京大改革」ってなんのことかさっぱりわからん
2017年 06月 30日
申し訳ないが小池さんの「東京大改革」ってなんのことかさっぱりわからん
関連記事
小池知事の是非は別として意見のない議員など要らない
小泉純一郎さんの改革、ってひたすら、地方をぶっ叩き、障がい者社会保障を改悪し、非正規労働者を増やす改革だという意味ではよーく理解できました。
橋下徹さんの改革って、結局は、大阪市を潰して既成政党と自治労と日教組を打倒すれば、大阪はよくなる、日本はよくなるという趣旨はよーく伝わってきましたよ。それで大阪が良くなったかは別問題。
河村たかしさんの改革。議員の給料を減らして減税すればよくなるっていう改革の趣旨はよーく伝わってきました。上手くいっているとは言いがたいですが。
しかし、小池百合子知事の「東京大改革」。さっぱり、何がどう改革されるのか。見えてきませんね。良くも悪くも中身がない。フラフラと浮遊する中身が空洞の風船です。
とりあえず、自民党にお灸と言うことで「都民ファースト」の都議候補に投票する人も多いでしょうけど、自分の意見を言えない議員とは、存在意義があるのですかね?まあ、一期で終わる「元都議」を大量製造するだけなのは目に見えてますけどね。
それでいいというなら、そういう考え方なのでしょうけど、都議としての仕事ができないのが明らかな人を大量に選ぶというのも壮大な税金の無駄遣いには見えますけどねえ。
関連記事
小池知事の是非は別として意見のない議員など要らない
小泉純一郎さんの改革、ってひたすら、地方をぶっ叩き、障がい者社会保障を改悪し、非正規労働者を増やす改革だという意味ではよーく理解できました。
橋下徹さんの改革って、結局は、大阪市を潰して既成政党と自治労と日教組を打倒すれば、大阪はよくなる、日本はよくなるという趣旨はよーく伝わってきましたよ。それで大阪が良くなったかは別問題。
河村たかしさんの改革。議員の給料を減らして減税すればよくなるっていう改革の趣旨はよーく伝わってきました。上手くいっているとは言いがたいですが。
しかし、小池百合子知事の「東京大改革」。さっぱり、何がどう改革されるのか。見えてきませんね。良くも悪くも中身がない。フラフラと浮遊する中身が空洞の風船です。
とりあえず、自民党にお灸と言うことで「都民ファースト」の都議候補に投票する人も多いでしょうけど、自分の意見を言えない議員とは、存在意義があるのですかね?まあ、一期で終わる「元都議」を大量製造するだけなのは目に見えてますけどね。
それでいいというなら、そういう考え方なのでしょうけど、都議としての仕事ができないのが明らかな人を大量に選ぶというのも壮大な税金の無駄遣いには見えますけどねえ。
もちろん、小池さん自身は、ハッキリ申し上げると「真のグローバリスト」であり、「金融帝国主義者」であると言わざるを得ません。その小池さんが支持を得るために、「古くさい地方(この場合は東京都議だが)自民」との闘争を演出し、「議員になりたいだけ」の人間を大量に集めている。これが実態でしょう。それがために、ふわふわと風船のような感じになっているのです。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2017-06-30 16:03
| 東京都政
|
Trackback