連合と共産党をきちんと取り込んだ候補は勝利・善戦、そうでない候補が惨敗。以上、簡単【野党系の明暗】
2017年 10月 23日
連合と共産党をきちんと取り込んだ候補は勝って、そうでない候補が惨敗。以上、簡単。
今回の衆院選の特徴は野党系の小選挙区は、連合と共産党をきちんと取り込んだ候補が勝ったり善戦、そうでない候補が惨敗。
それだけのことです。
希望の党のリベラル(旧自由、旧民進の小池・前原への造反組)も、連合のバックがあったり、小池・前原批判で共産党やリベラル市民も最終的に取り込み、悪くても比例復活には持ち込んでいる。
なお、きちんと取り込んで、僅差で及ばなかった候補の場合は、街頭宣伝や電話掛けなど、戦術レベルで挽回できるレベルだと思います。
連合や共産党を敵に回して、ぶったたきさえすれば無党派層がバーンと来る、などという幻想は打ち砕かれました。
希望の党(の特に小池塾系落下傘)、そして日本維新の会の不振はそのことを如実に示しています。
by hiroseto2004
| 2017-10-23 01:25
| 衆院選2017
|
Trackback