核兵器禁止条約を実現したICAN のノーベル平和賞を祝い、禁止条約の早期発効を求めるヒロシマ市民集会 原爆ドーム前 10日13時~14時
2017年 12月 09日
呼び掛けは核兵器廃絶を求めるヒロシマの会です。
雨天決行です。
<核兵器禁止条約のためのヒロシマ共同行動そのⅤ>
核兵器禁止条約を実現したICAN のノーベル平和賞を祝い、
禁止条約の早期発効を求めるヒロシマ市民集会
日 時:12月10日(日) 13:00 ~ 14:00 雨天決行(大雨や暴風雨の場合中止)
場 所:原爆ドーム前
主 催 : 核兵器禁止条約のためのヒロシマ共同行動実行委員会
<プログラム> 司会 渡部朋子(ANT-Hiroshima 理事長)
◇開会挨拶
◇バナーアピール(日英両文横断幕3本) 写真をネットでオスロに発信
・「核禁条約・ICAN のノーベル平和賞おめでとう!」
Congratulations, ICAN, for nuclear-ban treaty & receiving Nobel Peace Prize!
・「サーロー節子さんありがとう!がんばって!」
Many thanks and cheers, Setsuko Thurlow!
・「核禁条約で核なき世界を!世界の人々と」
United with global people, let's create nuke-free world through nuclear-ban treaty!
◇市民リレートーク
・第20 代高校生平和大使
・牧山 員子 カトリック正義と平和広島協議会
・二川 一彦 被爆者/原爆胎内被爆者全国連絡会広島支部長
・中奥 垂穂 中学生/ 2016 年平和記念式典「平和の誓い」こども代表
◇集会声明採択
◇閉会挨拶
核兵器廃絶にとって最も重要な核兵器禁止条約の歴史的な国連採択を成し遂げた国際NGO・ICAN(核兵器廃
絶国際キャンペーン)が12 月10 日ノーベル平和賞を受賞します。これまで広島から声を一つにして核兵器禁止
条約の実現を後押ししようと緊急共同行動を積み上げてきましたが、ICANのノーベル平和賞受賞を祝うととも
に、来る2018年を禁止条約の早期発効を勝ち取る年とするために全力で取り組むヒロシマの決意を表明して、
核廃絶へ画期的な前進の年となった2017年を締めくくりましょう。
核兵器禁止条約のためのヒロシマ共同行動実行委員会事務局
核兵器廃絶をめざすヒロシマの会(HANWA)内
E-mail: hanwa@e-hanwa.org
haruko-m@f3.dion.ne.jp
Tel: 090-9064-4705 ( 事務局長・森瀧春子)
核兵器禁止条約を実現したICAN のノーベル平和賞を祝い、
禁止条約の早期発効を求めるヒロシマ市民集会
日 時:12月10日(日) 13:00 ~ 14:00 雨天決行(大雨や暴風雨の場合中止)
場 所:原爆ドーム前
主 催 : 核兵器禁止条約のためのヒロシマ共同行動実行委員会
<プログラム> 司会 渡部朋子(ANT-Hiroshima 理事長)
◇開会挨拶
◇バナーアピール(日英両文横断幕3本) 写真をネットでオスロに発信
・「核禁条約・ICAN のノーベル平和賞おめでとう!」
Congratulations, ICAN, for nuclear-ban treaty & receiving Nobel Peace Prize!
・「サーロー節子さんありがとう!がんばって!」
Many thanks and cheers, Setsuko Thurlow!
・「核禁条約で核なき世界を!世界の人々と」
United with global people, let's create nuke-free world through nuclear-ban treaty!
◇市民リレートーク
・第20 代高校生平和大使
・牧山 員子 カトリック正義と平和広島協議会
・二川 一彦 被爆者/原爆胎内被爆者全国連絡会広島支部長
・中奥 垂穂 中学生/ 2016 年平和記念式典「平和の誓い」こども代表
◇集会声明採択
◇閉会挨拶
核兵器廃絶にとって最も重要な核兵器禁止条約の歴史的な国連採択を成し遂げた国際NGO・ICAN(核兵器廃
絶国際キャンペーン)が12 月10 日ノーベル平和賞を受賞します。これまで広島から声を一つにして核兵器禁止
条約の実現を後押ししようと緊急共同行動を積み上げてきましたが、ICANのノーベル平和賞受賞を祝うととも
に、来る2018年を禁止条約の早期発効を勝ち取る年とするために全力で取り組むヒロシマの決意を表明して、
核廃絶へ画期的な前進の年となった2017年を締めくくりましょう。
核兵器禁止条約のためのヒロシマ共同行動実行委員会事務局
核兵器廃絶をめざすヒロシマの会(HANWA)内
E-mail: hanwa@e-hanwa.org
haruko-m@f3.dion.ne.jp
Tel: 090-9064-4705 ( 事務局長・森瀧春子)
by hiroseto2004
| 2017-12-09 17:13
| 反核・平和
|
Trackback