総理や高級官僚はアメリカを出汁にしているだけでは?
2018年 01月 04日
アメリカを出汁にしているだけでは?
日米地位協定の問題は、実を言うと、地位協定を変える前提として、取り調べ全面可視化などを含めて、日本の警察を民主化して、被疑者の地位をアメリカ並みにしないといけない。
しかし、日本政府(高級官僚)はそれをやりたくない。だから、本気で変える気はないのではないか?
アメリカ中心と言われるIMFの対日要求も実を言うと、IMFに出向した日本の大蔵→財務の新自由主義的な官僚がつくって、それをIMFの名前で出しているだけという話もある。
日本を統治するにはアメリカを利用して押さえつけるしかない、そういうことではないか?
逆に、オバマ大統領が2009年、日本の民主党が勝ちそうなときに、民主党に政権交代しているだろう時期に広島へ行きたい、と言ったとき、止めたのは日本外務省だったという。
民主党政権時代に中国が防空識別圏の変更を通知して交渉を求めてきたとき、外務官僚が握りつぶし、その結果日中関係が悪化、政権崩壊の背景の一つにもなったと言われている。
そしていま、安倍総理はアメリカさえより、対朝鮮で強硬姿勢である。いったい、対話もしないでどうやって拉致被害者を取り返す気なのだろうか?
やはり、日本にとっての最大の問題は日本の内部にある。
by hiroseto2004
| 2018-01-04 19:49
| 国際情勢
|
Trackback