人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004

残業代ゼロ法案=契約社員も裁量労働に 「適用可能」と政府答弁書

これは大変なことです。契約社員も最低賃金の労働者も、「企画業務型」等という名目にすれば、殆ど全ての労働者が裁量労働制の対象になり得ると言うことです。
完全なる残業代ゼロ法案であると言うことです。酷すぎる。
断固として阻止しなければならない!


政府は6日の閣議で、今国会に提出予定の働き方改革関連法案に盛り込まれる裁量労働制について、雇用形態や年収に関する要件はなく「契約社員や最低賃金で働く労働者にも適用が可能だ」とする答弁書を決定した。

 裁量労働制は実際に働いた時間にかかわらず、事前に労使で取り決めた分だけ働いたと見なす。指示を受けずに仕事の進め方を決めることができる人を対象としているが、長時間労働を助長するとの批判もある。実際に裁量がない人にも拡大される恐れがあるとして、野党は反発している。

 政府はこの制度のうち、事業運営の企画などを担う「企画業務型」の対象業種拡大を法案に明記する考えだ。


by hiroseto2004 | 2018-02-06 15:39 | ジェンダー・人権(労働問題) | Trackback