明日に掛け、大雪のおそれ
2018年 02月 11日
今日から明日に掛けては西日本から北日本に掛けて大雪のおそれ。
今季最後の本格的な寒波と言っても良いかもしれません。
大雪に関する全般気象情報 第5号
平成30年2月11日16時41分 気象庁予報部発表
(見出し)
日本付近は13日にかけて強い冬型の気圧配置となるでしょう。北日本から
西日本では日本海側を中心に大雪に警戒し、なだれに注意してください。北
陸地方では、12日夕方にかけて高波に警戒してください。
(本文)
[気圧配置など]
日本付近は次第に冬型の気圧配置が強まり、12日は北陸地方の上空約5
000メートルに氷点下36度以下、北日本の上空約5000メートルには
氷点下42度以下の寒気が流れ込むでしょう。日本付近の強い冬型の気圧配
置は、13日にかけて続く見込みです。
[防災事項]
<大雪>
北日本から西日本では、13日にかけて日本海側を中心に大雪となるでし
ょう。
12日18時までの24時間に予想される降雪量は、多いところで、
北陸地方 80センチ
東北地方 60センチ
東海地方 50センチ
北海道地方、近畿地方 40センチ
中国地方 35センチ
四国地方、九州北部地方 30センチ
関東甲信地方 25センチ
13日18時までの24時間に予想される降雪量は、多いところで、
北陸地方 60から80センチ
東北地方 50から70センチ
東海地方 40から60センチ
近畿地方 30から50センチ
北海道地方、関東甲信地方、中国地方、四国地方
20から40センチ
です。
大雪や路面凍結による交通障害に警戒し、積雪の多い地域では、なだれに
注意してください。
<風雪・高波>
強い寒気が流れ込むため、12日にかけて北日本から西日本の日本海側を
中心に、雪を伴った強い風が吹くでしょう。北海道地方では、11日夜遅く
から12日夕方にかけて、局地的に猛ふぶきとなる見込みです。
北陸地方の海上では、12日朝にかけて非常に強い風が吹き、海は大しけ
となるでしょう。
12日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
北陸地方 20メートル(30メートル)
12日にかけて予想される波の高さは、
北陸地方 6メートル
です。
北陸地方では、12日夕方にかけて高波に警戒し、北海道地方では、12
日夕方にかけて局地的な猛ふぶきや暴風に警戒してください。
[補足事項]
地元の気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意してください。
次の「大雪に関する全般気象情報」は、12日5時頃に発表する予定です
。
情報発表日時 | 検知日時 | 震央地名 | マグニチュード | 最大震度 |
---|---|---|---|---|
平成30年02月11日16時34分 | 11日16時31分頃 | 八丈島東方沖 | M4.9 | 震度2 |
平成30年02月11日15時20分 | 11日15時17分頃 | 岩手県沖 | M4.0 | 震度1 |
平成30年02月11日09時15分 | 11日09時12分頃 | 長野県南部 | M2.3 | 震度1 |
平成30年02月11日05時20分 | 11日05時15分頃 | 大分県中部 | M1.7 | 震度1 |
平成30年02月11日04時17分 | 11日04時14分頃 | 茨城県沖 | M4.0 | 震度3 |
平成30年02月11日00時49分 | 11日00時46分頃 | 福島県沖 | M3.9 | 震度1 |
平成30年02月10日17時50分 | 10日17時47分頃 | 宮城県沖 | M3.7 | 震度1 |
平成30年02月10日15時58分 | 10日15時55分頃 | 熊本県天草・芦北地方 | M2.6 | 震度2 |
平成30年02月10日01時09分 | 10日01時06分頃 | 岩手県沖 | M3.3 | 震度1 |
平成30年02月09日23時42分 | 9日23時38分頃 | 伊豆大島近海 | M3.7 | 震度1 |
平成30年02月09日19時51分 | 9日19時48分頃 | 福島県会津 | M2.5 | 震度1 |
平成30年02月08日23時38分 | 8日23時34分頃 | 埼玉県北部 | M4.3 | 震度2 |
平成30年02月08日17時24分 | 8日17時21分頃 | 熊本県熊本地方 | M3.0 | 震度2 |
平成30年02月08日15時24分 | 8日15時21分頃 | 伊勢湾 | M3.0 | 震度1 |
平成30年02月08日10時38分 | 8日10時34分頃 | 根室半島南東沖 | M4.5 | 震度1 |
平成30年02月08日07時52分 | 8日07時49分頃 | 鳥取県中部 | M2.6 | 震度1 |
平成30年02月07日14時43分 | 7日14時39分頃 | 択捉島南東沖 | M4.7 | 震度1 |
平成30年02月07日09時18分 | 7日09時15分頃 | 宮城県沖 | M3.9 | 震度1 |
平成30年02月07日00時55分 | 7日00時50分頃 | 台湾付近 | M6.3 | 震度2 |
平成30年02月06日23時00分 | 6日22時57分頃 | 茨城県沖 | M3.7 | 震度3 |
平成30年02月06日20時14分 | 6日20時11分頃 | 長野県南部 | M2.3 | 震度1 |
平成30年02月06日19時47分 | 6日19時43分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.2 | 震度1 |
平成30年02月06日17時17分 | 6日17時14分頃 | 鳥取県中部 | M2.6 | 震度1 |
平成30年02月06日08時36分 | 6日08時33分頃 | 島根県東部 | M2.8 | 震度1 |
平成30年02月06日06時04分 | 6日05時57分頃 | 小笠原諸島西方沖 | M5.7 | 震度1 |
平成30年02月05日11時56分 | 5日11時52分頃 | 鹿児島県薩摩地方 | M2.9 | 震度2 |
平成30年02月04日23時02分 | 4日22時56分頃 | 台湾付近 | M6.5 | 震度2 |
※マグニチュードを求められなかったものについては「---」と記している。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2018-02-11 20:19
| 事故・災害・事件
|
Trackback