中間層をおきざりにする現知事【備忘録】
広島県の現知事の施策の特徴は、極端なエリートに優遇(広島叡智学園)の一方で、アリバイ的に低所得者層への施策もそれなりにはある。子ども食堂や「非課税世帯」対象の給付型奨学金だ。
他方で、現知事によって、中間層はおきざりにされている感が強い。
そもそも苦しいのは「非課税世帯」だけなのか?
そうでない世帯でも「生活困難」に該当する例はいくらでもある。
見てくれ華々しいエリート向け施策と、アリバイ的な低所得者層への施策の谷間で多くの中間層がおきざりされている現状の打破が必要ではないのか?
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27600034"
hx-vals='{"url":"https:\/\/hiroseto.exblog.jp\/27600034\/","__csrf_value":"36c83cec44e6b302b02a738038372b9ecd6996375ea76b8804fbe3304b4d90a028f18ddc93abb1ef554d29f34f41a93d62052f81f1a889a40dacc12ce416b21b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">