高速5号線トンネル工事費、説明もなく水ぶくれ
2018年 11月 08日
何ということだ!広島市のトンネル工事費がどんどん膨らんでいく!国の五輪予算と一緒だ!
広島高速5号線のシールドトンネル工事の工事費を増額するとの記者会見を受けて、日本共産党市議団はトンネル工事差し止めを求めて裁判をされてきた地域住民の団体の代表者らとともに、事業費を度外視した契約は無効であり、工事を一旦中止すべきであると公社・県・市に申し入れました。
トンネルの掘削工事に不可欠なRCセグメントが見積段階で除外されていたにもかかわらず、公社は事業者と契約をし、議会にも秘密にしたままトンネル工事を開始しています。
見積になかったRCセグメントは掘削した箇所にはめていくもので、これがなければトンネルは完成しないのです。
家で言えば柱がない。車で言えば、エンジンがないと同じです。
総額200億円の予定価格で公募し、予定価格に9200円を残すだけの満額での契約でした。2016年5月の契約以来、業者からは4回にわたり事業費を増額してほしいとの要請がされてきたというのです。
しかし、議会には200億円では事業費が足りないとの説明は、全くありません。いくらの増額が求められているのかも言えないというのです。
トンネル掘削工事を着工さえすれば、あとは、いくらでも事業費は増額できるとの認識が「公社と事業者」の双方にあったとのではないでしょうか。
こんなずさんな契約のやり方を認めることは、できません。今後の公共事業の契約の在り方にも影響を及ぼしかねません。
重要な部分の見積もりがないままになぜ、契約したのか、経緯や責任が明らかになるまでは、トンネル掘削工事はいったん中断すべきと求めましたが、公社は工事を続けるというのです。これほど市民を馬鹿にした話はありません。
広島高速5号線のシールドトンネル工事の工事費を増額するとの記者会見を受けて、日本共産党市議団はトンネル工事差し止めを求めて裁判をされてきた地域住民の団体の代表者らとともに、事業費を度外視した契約は無効であり、工事を一旦中止すべきであると公社・県・市に申し入れました。
トンネルの掘削工事に不可欠なRCセグメントが見積段階で除外されていたにもかかわらず、公社は事業者と契約をし、議会にも秘密にしたままトンネル工事を開始しています。
見積になかったRCセグメントは掘削した箇所にはめていくもので、これがなければトンネルは完成しないのです。
家で言えば柱がない。車で言えば、エンジンがないと同じです。
総額200億円の予定価格で公募し、予定価格に9200円を残すだけの満額での契約でした。2016年5月の契約以来、業者からは4回にわたり事業費を増額してほしいとの要請がされてきたというのです。
しかし、議会には200億円では事業費が足りないとの説明は、全くありません。いくらの増額が求められているのかも言えないというのです。
トンネル掘削工事を着工さえすれば、あとは、いくらでも事業費は増額できるとの認識が「公社と事業者」の双方にあったとのではないでしょうか。
こんなずさんな契約のやり方を認めることは、できません。今後の公共事業の契約の在り方にも影響を及ぼしかねません。
重要な部分の見積もりがないままになぜ、契約したのか、経緯や責任が明らかになるまでは、トンネル掘削工事はいったん中断すべきと求めましたが、公社は工事を続けるというのです。これほど市民を馬鹿にした話はありません。

タイトル : 広島道路公社も腐りきっている!
高速5号線トンネル工事費、説明もなく水ぶくれ広島道路公社も腐りきっている!国の五輪関連予算が際限なく拡大している問題が会計検査院に指摘されたことは記憶に新しいし、現在進行形だ。広島の道路公社も同じようなことをしていた。高速5号線のトンネル工事。当初の(工事施工者の主張では)事業費ではたりず、県議会・市議会への説明もなく、事業費を追加するという。もはや無茶苦茶だ。最初の見通しで出来なければあとから追加すれば良い。こんな杜撰なことがあるか?!途中で地震で崩れたとかそういうこともないのにだ。まったく、国も...... more
高速5号線トンネル工事費、説明もなく水ぶくれ広島道路公社も腐りきっている!国の五輪関連予算が際限なく拡大している問題が会計検査院に指摘されたことは記憶に新しいし、現在進行形だ。広島の道路公社も同じようなことをしていた。高速5号線のトンネル工事。当初の(工事施工者の主張では)事業費ではたりず、県議会・市議会への説明もなく、事業費を追加するという。もはや無茶苦茶だ。最初の見通しで出来なければあとから追加すれば良い。こんな杜撰なことがあるか?!途中で地震で崩れたとかそういうこともないのにだ。まったく、国も...... more
by hiroseto2004
| 2018-11-08 19:09
| 広島市政(広島市議会)
|
Trackback(1)