【月例経済報告】「安倍政権発足からずっと景気回復なら起きえないことが起きている」【大本営発表】
2019年 01月 29日
①介護職員として必要性を実感している「家族を介護する人も大事にされる社会へ介護者支援推進法」の制定および世代を問わない住まいの悩みに応える「居住福祉」の充実、
②2000年代に広島県庁時代に北部・山間部や島嶼部を含む地域で行政に従事し、目の当たりにした地域の状況(さらに今は悪化している)に対して「地方こわしをやめさせ地方自治を尊重する国への転換」
③世界最初の戦争被爆地で、2014年と2018年の二度にわたり未曾有の大災害の被災地にもなってしまった広島から「武器・戦争より防災・被災者支援」の世界をつくること
を個人の重点政策として訴える、と力を込めました。




タイトル : 【大本営発表】「どこが史上最長の景気回復?!」各地で訴え..
【月例経済報告】「安倍政権発足からずっと景気回復なら起きえないことが起きている」【大本営発表】広島瀬戸内新聞は1月30日、広島市安佐南区古市橋駅前、中筋駅前で街頭演説。2月10日(日)13時半から行われる「コスタリカの奇跡」上映会(佐東公民館、広島3区市民連合主催)のご案内をまず行いました。その上で月例経済報告で「(安倍政権発足以来)6年2ヶ月連続で景気が回復している」と安倍ジャパンが発表していることについて「景気が回復しているというなら、なぜ、生活保護を切り下げることになるのか?なぜ、赤ちゃんにミ...... more
【月例経済報告】「安倍政権発足からずっと景気回復なら起きえないことが起きている」【大本営発表】広島瀬戸内新聞は1月30日、広島市安佐南区古市橋駅前、中筋駅前で街頭演説。2月10日(日)13時半から行われる「コスタリカの奇跡」上映会(佐東公民館、広島3区市民連合主催)のご案内をまず行いました。その上で月例経済報告で「(安倍政権発足以来)6年2ヶ月連続で景気が回復している」と安倍ジャパンが発表していることについて「景気が回復しているというなら、なぜ、生活保護を切り下げることになるのか?なぜ、赤ちゃんにミ...... more
by hiroseto2004
| 2019-01-29 19:23
| 暮らしに憲法を生かす政権交代
|
Trackback(1)