人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

白村江の戦争責任のがれのために倭から日本に改称?ーーー建国記念日に当たって

戦争責任のがれのために倭から日本に改称?

倭が滅亡し、日本になったのを建国の日とすれば九州年号大化2年7月10日=696年8月13日だ。
倭の筑紫王朝の天子の高市天皇がヤマトの文武天皇と百済王子とも言われる藤原不比等に新益京(いわゆる藤原京)大極殿で暗殺されたのだ。
(日本書紀では蘇我入鹿暗殺ということにしているが「改新の詔」もそもそも奈良時代の改竄である。日本書紀では50年遡らせたのだろう)
こうした権力闘争に加え、白村江での戦争責任のがれのために倭を日本に改称した面もあるだろう。
倭の高市天皇を歴史から抹殺し(日本国の歴史に居たら戦争責任のがれにならないから困る。)、近畿日本が九州倭国を併合したというニュアンスで唐に報告したのだろう。そのとき、日本書紀を提出したのではないか?漢文だから向こうでもそのまま通用する。以降は日本は倭が課せられた賠償責任を免除された。その代わり、高市天皇(壬申の乱後はヤマトの天武大王=大海人皇子=漢皇子=蘇我善徳大王と皇極天皇の子との連立政権。日本書紀の天武とはヤマトの大海人と九州倭国の高市両方の事跡が合体している)時代に途絶えていた遣唐使を復活させ、唐に頭を下げることになる。

by hiroseto2004 | 2019-02-11 18:51 | 歴史 | Trackback