人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

これは日本への抗議としては筋違いでは?

「竹島に上陸。」

これは、「ホワイト国外し」についての「日本政府への抗議」としては、

筋が違うのでは?

問題をややこしくするだけでは?

もちろん、今回の問題の背景には、日本側に、植民地支配への反省が足りないのが根本にあるわけです。また、三権分立を無視して韓国行政府に司法の判断への介入をさせようとするなど、無理筋だった。
さらに、実は、日本より韓国のほうが戦略物資の管理はしっかりしていた。
それはそうなのだが、韓国の議員もこういうこと(竹島に上陸)をしても問題の解決にはつながらないことは分かってほしい。冷静になってほしいものだ。


韓国の国会議員が竹島に上陸 日本は強く抗議

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012058271000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

日韓関係

韓国の国会議員らは31日午前、日本政府が輸出管理を強化したことなどに抗議するためだとして、韓国がトクト(独島)と呼んで領有権を主張する島根県の竹島に上陸しました。

韓国の与野党の国会議員らは、31日午前11時半ごろ、韓国がトクト(独島)と呼んで領有権を主張する島根県の竹島に上陸しました。

議員らは上陸の目的について、日本が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外したことや、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる対応などで、日本政府に抗議するためだとしています。

また、議員らは竹島で、韓国の警備隊を激励するとともに、施設などを視察したということです。

竹島をめぐっては、韓国軍が今週、周辺海域で2日間にわたって過去最大規模の訓練を行い、これに日本が強く抗議して中止を求めていました。

外務省局長が韓国側に強く抗議

外務省の金杉アジア大洋州局長は、東京にある韓国大使館のキム・ギョンハン(金敬翰)次席公使に電話しました。

そして、「日本が事前に行った抗議や中止の申し入れにもかかわらず強行された今回の上陸は、竹島が歴史的事実に照らしても国際法上も明らかに日本固有の領土であることに鑑み到底受け入れることはできず、極めて遺憾だ」として改めて強く抗議するとともに、再発防止を求めました。

また、ソウルの日本大使館から韓国外務省に対しても、同様の抗議を行いました。

島根県 丸山知事「冷静さ欠いた動き 極めて遺憾」

島根県の丸山達也知事は「日本政府が、国際法に基づく平和的な解決を求めている中、韓国側の冷静さを欠いた動きは、極めて遺憾です。政府には、引き続き韓国側に対し、毅然とした態度で対応されることを強く望みます」というコメントを出しました。

立民 枝野代表「政府はきぜんとした対応を」

立憲民主党の枝野代表は、さいたま市で記者団に対し「竹島は歴史的に見ても法的に見ても日本の領土であることは明確なので、日本政府にはきぜんとした対応を求めたい」と述べました。

国民 玉木代表「浅はかなパフォーマンス 断固非難」

国民民主党の玉木代表は札幌市で記者会見し、「本当に浅はかなパフォーマンスで、断固として非難したい。韓国にとっても日米韓の連携にとっても地域の平和と安定にとってもマイナスしかなく、強く抗議する」と述べました。

by hiroseto2004 | 2019-08-31 19:53 | 国際情勢 | Trackback