人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

13万8000戸余で停電続く 14日に約2万5000戸復旧も作業に時間

関連記事

安倍政権の災害への無関心が1年前よりさらに悪化している

熱中症で老人ホームでも犠牲者 神奈川県東部や伊豆諸島の被害も深刻


「東京湾台風」による停電、まだ13万8000戸あまりで続いています。



13万8000戸余で停電続く 14日に約2万5000戸復旧も作業に時間

台風15号の影響で千葉県では依然として13万8000戸余りで大規模な停電が続いています。14日になっておよそ2万5000戸が復旧していますが、東京電力によりますと損傷した設備の復旧に加えて電力の安定性を確認する作業に時間がかかっているということです。

東京電力によりますと、千葉県内では14日午後6時半の時点で依然としておよそ13万8600戸で停電が続いています。

東京電力によりますと銚子市と一宮町、それに長生村の停電が13日夜、復旧し、14日未明に睦沢町も復旧したということです。

14日はこれまでにおよそ2万5000戸が復旧していますが、東京電力によりますと損傷した設備の復旧に加えて電力の安定性を確認する作業に時間がかかっているということです。

午後6時半の時点の停電の戸数は
▽南房総市が1万4600戸
▽市原市が1万3800戸
▽千葉市が1万2900戸
▽館山市が1万400戸などとなっていて
なお広い範囲で停電が続いています。

東京電力は、千葉市や市原市、木更津市などでは16日までにおおむね復旧し、南房総市や館山市など県南部では今月27日までにおおむね復旧するという見通しを示していますが、地域によっては停電が20日間におよぶ可能性があり1日も早い速やかな復旧が求められます。

停電に関する情報は、東京電力のホームページで確認することができます。

ホームページのURLは、次のとおりです。http://teideninfo.tepco.co.jp







15日夜から大雨のおそれ 備え急ぐ 千葉 館山

千葉県は、15日夜から大雨となるおそれがあり、台風15号で住宅に被害が出た被災地では、屋根にシートをかぶせるなど対応に追われています。

このうち、館山市の見物地区では、地元の公民館で住宅の屋根を覆うためのブルーシートや、シートを固定する土のうを作るための資材が配られ、受け取りに来た人たちで長い列ができました。

シートや土のうを受け取りに来ていた館山市加賀名の渡邉美奈子(76)さんは、今回の台風で自宅の屋根瓦がはがれる被害が出ました。

渡邊さんは、すでに屋根にはったシートが風などで飛ばされないようにするため、土のうを運び込んでいました。

渡邊さんは「屋根はビニールシートで覆いましたが、このあと、雨が降るということでシートが飛ばされないように急いで土のうを取りに来ました。いったん電気が戻ったところで生鮮食品を買ったら、再び停電になって困っています」と話していました。

気象台によりますと、千葉県は15日の夜遅くから16日にかけては、雷を伴って1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、大雨となるおそれがあり、被災者からは不安の声が出ています。

by hiroseto2004 | 2019-09-14 19:52 | 東京湾台風 | Trackback