人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

さとうしゅういちは、衆院選広島3区における対応【随時更新】

わたくし、さとうしゅういちは、衆院選広島3区において、12月中旬現在、以下の姿勢でのぞんでいます。
1 広島3区において、わたくし・さとうしゅういち自身も選択肢に、幹事をさせていただいている「広島3区市民連合」の仲間とともに、野党の統一候補擁立をめざす。統一候補の選定にあたっては「結論ありき」ではなく、「予備選挙」を実施する。
2 わたくし・さとうしゅういち自身は、2019年1月下旬以降、広島3区内での街頭での活動などを加速。来るべき年末年始には新聞や週刊誌への広告を実施する。
さとうしゅういちは、衆院選広島3区における対応【随時更新】_e0094315_11565865.jpg
(スポーツニッポン西部本社版12月7日付け掲載)

3 わたくし・さとうしゅういち自身が候補になる場合には現在、公募に応募している野党の公認候補としての立候補を軸に考える。


  さとうしゅういちの主な訴え 
自ら幹事・事務局を務める広島3区市民連合の要求
・立憲主義回復、戦争する国づくりストップ、安倍政権下での改憲反対。
・核兵器廃絶をめざし、核兵器禁止条約の批准を実現する。原発から自然エネルギーへの転換を進める。
・国民の暮らしを大切にする政治をめざし、社会保障の充実を求める。
・働き方の改善をめざし、勤労者の生活を豊かにする。
・自営業者・農林漁業者の営業を守り、地域の継続・発展を保障する政治を求める。
に加え、
介護現場での経験から
1 家族を介護・ケアする人も自分自身の人生をエンジョイできるよう「ケアラー支援推進法」制定
世界最初の戦争被爆地で、最近は未曾有の災害にたびたびみまわれた広島から、
2 「戦争より気候変動対策・防災・被災者支援世界」とくに、災害救助隊の創設
介護現場での経験、また、同世代のロスジェネが派遣切りで家を失ったことをまのあたりにした経験から
3 住まいを人権ととらえ、「居住福祉」を進める
地方分権・市町村合併の弊害を実感した県北部での行政経験から
4 「地方こわし」をやめさせ、国や県が責任をもつべきは責任をもつ。就職氷河期世代を現場サービスを提供する公務員として大量採用。
5 消費税廃止と不公平税制の是正、その前段として、5%への減税。
など

その他

大義を失った消費税は、まず5%への減税を。「経済対策26兆円」ができるというなら、消費税5%への減税+社会保障改悪は撤回できるだろう。この線で野党がまとまることを期待する。

政党の党首、ことに総理大臣の権威がたかまりすぎたことを反省し、選挙制度は現行の小選挙区制を廃止して、「無所属も立候補可能な比例代表」を軸とした制度へ変える。また供託金は引き下げる。

by hiroseto2004 | 2019-12-31 19:16 | 第49回衆議院議員総選挙 | Trackback