【明日2月2日投票】京都市長候補 福山和人さんの政策【年間予算1%でできる】
2020年 02月 01日
京都市長候補 福山和人さんの政策【年間予算1%でできる】
僕の政策を知って投票行ってな!
すぐやるパッケージは、年予算のわずか1%で全部やれます。
子どもからお年寄りまでみんな豊かになることが最大の経済活性化策。
やる気あればできます市長になったらすぐやります!
◇子育て応援
・みんなで食べる温かい中学校給食を実施
・子ども医療費を中学校卒業まで無料
・18歳までの国保料(均等割分)免除
◇若者支援
・返さなくてもいい奨学金をつくる(国公立:年約7万円、私立:年約10万円)
・奨学金返済の利息分を補助
・地下鉄定期の割引率アップで平均約1万円割引(6ヶ月定期)
◇高齢者応援
・老人医療費支給制度の窓口負担を軽減(65~69歳は2割を1割負担に軽減、70~74歳にも計画的に拡充)
・敬老乗車証の現行制度を守る
◇地域経済支援
・地域密着型の公共事業を積極的に推進
・時給1,000円へ引き上げた中小企業の社会保険料負担分を支援(市が発注する事業は、まず時給1,500円に)
fukuyamakazuhito.jp/package/
僕の政策を知って投票行ってな!
すぐやるパッケージは、年予算のわずか1%で全部やれます。
子どもからお年寄りまでみんな豊かになることが最大の経済活性化策。
やる気あればできます市長になったらすぐやります!
◇子育て応援
・みんなで食べる温かい中学校給食を実施
・子ども医療費を中学校卒業まで無料
・18歳までの国保料(均等割分)免除
◇若者支援
・返さなくてもいい奨学金をつくる(国公立:年約7万円、私立:年約10万円)
・奨学金返済の利息分を補助
・地下鉄定期の割引率アップで平均約1万円割引(6ヶ月定期)
◇高齢者応援
・老人医療費支給制度の窓口負担を軽減(65~69歳は2割を1割負担に軽減、70~74歳にも計画的に拡充)
・敬老乗車証の現行制度を守る
◇地域経済支援
・地域密着型の公共事業を積極的に推進
・時給1,000円へ引き上げた中小企業の社会保険料負担分を支援(市が発注する事業は、まず時給1,500円に)
fukuyamakazuhito.jp/package/
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2020-02-01 21:37
| 京都市政
|
Trackback