人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

三次市で介護サービス再開の動き


とりあえず、ほっとしています。さとうしゅういちも、県庁職員時代に三次市をふくむ本県北部の介護保険行政を担当させていただいていましたので、とりあえず安堵です。

他方で誹謗中傷はやめていただきたい。正直に名乗り出た施設にあたたかい支援を!




三次市で介護サービス再開の動き

介護施設をめぐって新型コロナウイルスの感染者の集団が発生した三次市では一時、多くの介護事業所がサービスの休止や縮小をしていましたが、感染状況が落ち着いたことから、通常どおりのサービスを再開する動きが出ています。

三次市では、訪問介護サービスの利用者やスタッフなどを中心に、これまで県内で2番目に多い45人が新型コロナウイルスに感染し、一時、在宅の高齢者を対象にしている介護事業者の9割が、サービスの休止や縮小を余儀なくされました。
しかし、今月に入ってから市内で新たな感染は確認されておらず、徐々に通常通りのサービスを再開する動きが進んでいます。
このうち、14日から通所型のデイサービスとデイケアを全面的に再開した「章仁苑」には、午前中からおよそ40人の利用者が集まりました。
このうち、デイケアのサービスは感染防止のため、入所している利用者と接触しないよう普段とは違う建物で行われ、利用者たちは、仮設のリハビリ用のスペースで運動をしたり、間隔を空けて並べられたいすに座って、久しぶりに会うスタッフと体調について話したりしていました。
およそ1ヶ月ぶりにサービスを利用した90代の女性は「施設に来られるのを楽しみにしていた。みんなと会えて、うれしいです」と笑顔で話していました。
章仁苑の介護福祉士の松下亜矢さんは「非常事態宣言が解除されるきょうまでみなさんが元気でいてくれて本当に良かったです。今後も気を引き締めて感染対策をしていきたい」と話していました。


三次市で介護サービス再開の動き

介護施設をめぐって新型コロナウイルスの感染者の集団が発生した三次市では一時、多くの介護事業所がサービスの休止や縮小をしていましたが、感染状況が落ち着いたことから、通常どおりのサービスを再開する動きが出ています。

三次市では、訪問介護サービスの利用者やスタッフなどを中心に、これまで県内で2番目に多い45人が新型コロナウイルスに感染し、一時、在宅の高齢者を対象にしている介護事業者の9割が、サービスの休止や縮小を余儀なくされました。
しかし、今月に入ってから市内で新たな感染は確認されておらず、徐々に通常通りのサービスを再開する動きが進んでいます。
このうち、14日から通所型のデイサービスとデイケアを全面的に再開した「章仁苑」には、午前中からおよそ40人の利用者が集まりました。
このうち、デイケアのサービスは感染防止のため、入所している利用者と接触しないよう普段とは違う建物で行われ、利用者たちは、仮設のリハビリ用のスペースで運動をしたり、間隔を空けて並べられたいすに座って、久しぶりに会うスタッフと体調について話したりしていました。
およそ1ヶ月ぶりにサービスを利用した90代の女性は「施設に来られるのを楽しみにしていた。みんなと会えて、うれしいです」と笑顔で話していました。
章仁苑の介護福祉士の松下亜矢さんは「非常事態宣言が解除されるきょうまでみなさんが元気でいてくれて本当に良かったです。今後も気を引き締めて感染対策をしていきたい」と話していました。


by hiroseto2004 | 2020-05-14 19:49 | 新型コロナウイルス | Trackback