人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

集中対策 1月17日まで延長へ

はい。1月3日までではらちがあかないし、2週間延長は妥当だと思います。
なにしろ、広島市はイランと遜色ない感染状況なのですから。

集中対策 1月17日まで延長へ|NHK 広島のニュース

集中対策 1月17日まで延長へ

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための集中的な対策期間について、広島県は、感染拡大に歯止めがかかっていないとして、1月17日まで延長する方向で最終調整に入りました。

新型コロナウイルスの感染者数が広島市を中心に急速に増えていることから、広島県は1月3日までを集中的な対策期間として酒類を提供する飲食店に営業時間の短縮を求めるなど感染防止対策を実施しています。
しかし、広島市では、24日も多くの感染者が確認されるなど感染拡大に歯止めがかかっておらず、こうした現状をふまえて広島県は集中的な対策期間について1月17日まで延長する方向で最終調整に入りました。
また、関係者によりますと、対策期間の延長に伴って、市内の一部地域の酒類を提供する飲食店に要請している営業時間と酒類の提供時間の短縮についてもその期間を延長するということです。
そして、要請に応じた店舗には引き続き支援を行うとし対象エリアもいまと同じで中区・西区・南区の繁華街などで来月4日から17日までの延長期間に▽休業した場合には1店舗あたり54万円、▽酒類の提供時間を午前5時から午後7時までとし、営業時間も午前5時から午後8時までとした場合には1店舗あたり44万円を支援することで最終調整しているということです。
県は、25日、新型コロナウイルスの対策会議を開いて期間の延長などを決定し、湯崎知事が発表することにしています。


by hiroseto2004 | 2020-12-24 19:22 | 新型コロナウイルス | Trackback