人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

1都3県「緊急事態行動」8日から要請へ最終調整 外出自粛や時短ーー5,6、7日が「駆け込み遊び」で密にならなければいいのですが

いいんだけど、5,6、7日が「駆け込み遊び」で密にならなければいいのですが。
広島は12月11日に「集中対策期間」を発表して翌日から広島城閉鎖など実行しましたからね。
決めたらすぐ実行するべきでは?

1都3県「緊急事態行動」8日から要請へ最終調整 外出自粛や時短 | 新型コロナウイルス | NHKニュース



1都3県「緊急事態行動」8日から要請へ最終調整 外出自粛や時短

新型コロナウイルスの急速な感染拡大を食い止めるため、東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県は、今週金曜日の今月8日から、今月末まで、「緊急事態行動」として、住民に対して午後8時以降の不要不急の外出自粛や、酒を提供する飲食店に対して午後8時までの営業時間の短縮を要請していく方向で最終調整していることが分かりました。

関係者によりますと、東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県は、政府が緊急事態宣言の発出を検討するなか、その発出を待たずに先んじて首都圏全体で人の流れを徹底的に抑える必要があるとして「緊急事態行動」として強化した対策を行う方向で最終調整していることがわかりました。

具体的には、今週金曜日の今月8日から、今月末まで
▼住民に対し午後8時以降の不要不急の外出の自粛を求めるほか、
▼酒を提供する飲食店に対し、午後8時までの営業時間の短縮を要請するとしています。

それまでに緊急事態宣言が発出された場合は、前倒しで実施することも検討するということです。
また、
▼事業者に対しては、1都3県ごとに目標を設定してテレワークを徹底するほか、
▼公立学校ではオンライン学習を併用したり、合唱など飛まつが飛ぶ活動を中止したりするとしています。

こうした案について、現在、1都3県で詰めの協議が行われていて、4人の知事が4日夜、テレビ会議を開き、最終的に決定することにしています。

東京都 外出自粛と時短要請の前倒しを決める

政府が緊急事態宣言の発出の検討に入ったことを受けて、東京都は対策本部会議を開き、都民に対して午後8時以降の不要不急の外出の自粛などを要請することを決めました。

また、酒を提供する飲食店などへの営業時間短縮の要請を今月末まで午後8時までに前倒したうえで、すべての飲食店に対象を広げることになりました。

政府が東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に緊急事態宣言の発出の検討に入ったことを受けて、都は4日午後7時前から小池知事や幹部職員が出席して対策本部会議を開き、今後の対応を決めました。

それによりますと、都民に対しては、
▽午後8時以降の不要不急の外出を自粛して自宅で過ごすことや、
▽3密は絶対に避けること、
それに、
▽買い物や通院など必要な外出も短時間で済ませることや、
▽不要不急の都や県をまたぐ移動を自粛することなどを要請します。

また現在、23区と多摩地域の酒を提供する飲食店とすべてのカラオケ店を対象に要請している午後10時までの営業時間短縮の要請は、午後8時までに前倒したうえで、酒を提供する時間を午後7時までにします。

今月8日から11日までは対象を変えないものの、翌12日から31日までは酒を提供するかしないかにかかわらず、すべての飲食店に対象を広げます。

このほか、事業者に対しては週3日、社員の6割以上のテレワークの実施を要請することになりました。

さらに、都立学校は感染防止対策を徹底しながら学校運営を継続し、感染状況に応じて対面での指導と家庭でのオンライン学習の配分を変更するなどの対応をとり、部活動や合唱など飛まつ感染の可能性が高い活動は中止するとしました。

神奈川県も全域で時短要請を午後8時まで前倒し

新型コロナウイルスの感染の急速な拡大を食い止めるため、神奈川県は4日夕方、緊急の対策本部会議を開き、営業時間の短縮要請を、現在より2時間前倒しして午後8時までとし、対象も今月12日以降は、県内全域の飲食店に広げることなどを決めました。

会議では、感染の急拡大で病床の使用率が8割前後になり、患者の受け入れ先を探すのが非常に難しくなっていることなど危機的な状況が報告されました。

そのうえで現在、横浜市と川崎市の酒類を提供する飲食店などに要請している午後10時までの営業時間の短縮を、
▽今月8日からは午後8時までに前倒しし、
▽今月12日以降は、対象を酒を提供するかしないかにかかわらず、県内全域のすべての飲食店に広げることも決めました。

協力した事業者に支給している1店舗当たり1日4万円の協力金も増額するとしています。

さらに県民に対して、生活に必要な場合を除いて外出自粛を徹底し、特に午後8時以降は飲食を伴う外出を控えることや
事業者に対しては、テレワークの実施率を50%を目標とすることや、
イベントの観客の上限を5000人以下とすること、昼食時間の分散や休暇の取得推進などで、人と人との接触機会を減らすことなども求めることを決めました。

期間はいずれも今月末までで、黒岩知事は「緊急事態宣言の発令が見込まれる中、危機的な状況を共有し、県民総ぐるみの取り組みをお願いしたい」と述べていました。

埼玉県も営業時間の短縮要請を拡大へ

新型コロナウイルスのさらなる感染拡大を防ぐため、埼玉県は4日夜、対策本部会議を開き、今月12日以降県内全域の飲食店に対し、午後8時までの営業時間の短縮を要請することなどを決めました。

大野知事は「感染爆発を食い止めるために、ご協力を強く強くお願いしたい」と述べました。

東京、埼玉、千葉、神奈川の知事が2日、特別措置法に基づく緊急事態宣言の発出を速やかに検討するよう要請したのに対し、西村経済再生担当大臣は飲食店への営業時間の短縮の要請を午後8時までに前倒しすることなどを求めました。

これを受けて埼玉県は4日夜、対策本部会議を開き、今月8日から今月末まで、午後8時以降の不要不急の外出自粛を呼びかけることや、県内企業のテレワークの徹底、それに職場や寮などでの感染防止策の徹底などを求めることを決めました。

また、さいたま市大宮区と川口市、それに越谷市の酒を出す飲食店などに対し要請している営業時間の短縮を今月8日からは午後8時までに前倒し、今月12日から31日までは対象を拡大して県内全域の飲食店に対し、午後8時までに営業時間の短縮を要請することを決めました。

大野知事は「極めて厳しい状況が続いている。県民と事業者には感染爆発を食い止めるために、1人でも多くの命を救うためにご協力を強く強く、お願いしたい」と述べました。

by hiroseto2004 | 2021-01-05 00:34 | 新型コロナウイルス | Trackback