千葉県知事選告示 過去最多の8人が立候補
2021年 03月 06日
森田健作知事は不出馬。
森田健作知事の任期満了に伴う千葉県知事選挙が4日、告示されました。候補者は過去最多の8人となりました。
4日告示された千葉県知事選挙では、立候補者が過去最多の8人となりました。千葉市長を3日付で辞職した熊谷俊人氏(43)は、自民党と公明党の一部の国会議員や立憲民主党県議団などの支援を受けています。
元予備校講師の金光理恵氏(57)は、共産党の推薦を受け、唯一の女性候補となりました。
元千葉県議会議員の関政幸氏(41)は、自民党の推薦を受けています。
現職の森田知事が立候補しないため、立候補者はいずれも無所属の新人で、これまでに、諸派・後藤輝樹氏(38)、無所属・加藤健一郎氏(71)、無所属・皆川真一郎氏(66)、諸派・平塚正幸氏(39)、諸派・河合悠祐氏(40)の5人の方々も立候補を届け出ました。
千葉県を含む1都3県では緊急事態宣言が継続していることなどから、今回の県知事選は新型コロナウイルスの感染対策などが主な争点となります。投開票日は今月21日。17日間の選挙戦の中で、各候補が有権者に対し、どのような政策をアピールするかが注目されます。
4日告示された千葉県知事選挙では、立候補者が過去最多の8人となりました。千葉市長を3日付で辞職した熊谷俊人氏(43)は、自民党と公明党の一部の国会議員や立憲民主党県議団などの支援を受けています。
元予備校講師の金光理恵氏(57)は、共産党の推薦を受け、唯一の女性候補となりました。
元千葉県議会議員の関政幸氏(41)は、自民党の推薦を受けています。
現職の森田知事が立候補しないため、立候補者はいずれも無所属の新人で、これまでに、諸派・後藤輝樹氏(38)、無所属・加藤健一郎氏(71)、無所属・皆川真一郎氏(66)、諸派・平塚正幸氏(39)、諸派・河合悠祐氏(40)の5人の方々も立候補を届け出ました。
千葉県を含む1都3県では緊急事態宣言が継続していることなどから、今回の県知事選は新型コロナウイルスの感染対策などが主な争点となります。投開票日は今月21日。17日間の選挙戦の中で、各候補が有権者に対し、どのような政策をアピールするかが注目されます。
by hiroseto2004
| 2021-03-06 06:36
| 千葉県政
|
Trackback