人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

さとうしゅういちは『被爆地ヒロシマ唯一の原発ゼロの国会議員』目指します

さとうしゅういちは『被爆地ヒロシマ唯一の原発ゼロの国会議員』目指します

以下のことを皆様の回りの方にお伝えいただけると幸いです。
1、参院広島再選挙立候補予定者で原発ゼロのスタンスが明確なのはさとうしゅういちだけ。
2、広島市には衆参ともに原発ゼロのスタンスが明確な国会議員はいない。
さとうしゅういちは供託金確保の目処はついたので必ず出ます!
なお、今後も衆院3区では市民連合との協定で脱原発を明言しておられるライアン真由美さんを応援します。
なお、引き続き、最低限の活動コストについて皆様からのカンパをお願いせざるを得ません。
コロナ禍のもと、心苦しい限りですが、どうか少額でもよろしく伏してお願い申し上げます。(政治資金規正法上、日本国籍の方、上限150万円までです。) ご寄付の際はメール等でご住所・ご氏名・ご職業などお知らせください。
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット
広島銀行 本店営業部 普通 3783741 さとうしゅういちネット

なお、お金は難しいが無償の労務提供なら、という方も大歓迎です(例えば車上運動員を無償でしていただいた場合は1万5千円、事務員なら1万円のご寄付をいただいた扱いで
収支報告書に記載する公選法上のルールになっています。)
また、まわりの方にも、「クリーンな選挙しかできない」さとうしゅういちがいる、とおつたえください。
伏してお願い申し上げます。

元熱血県庁マン・介護士 さとうしゅういち(佐藤周一)
1975年(カープ初優勝の年)11月12日福山生まれ東京育ち。東京大学経済学部卒業。広島県職員として労働や介護、医療、福祉行政に携わる。一方で平和や瀬戸内海の環境保護、男女共同参画、反貧困などの市民運動に参加。2011年退職して「あの」河井案里さんと選挙で対決。民間介護施設の事務を経て2014年からは広島市内の老人ホームでヘルパーとして働く。2011ー13年広島市男女共同参画審議会委員。片目失明者友の会参与・広島介護福祉労組執行委員。
#被爆地広島から原発ゼロの国会議員を #広島の政治のリニューアルを

by hiroseto2004 | 2021-03-15 12:27 | エネルギー政策 | Trackback