河井案里さんとの初対決から10周年 今度は必ず参院で実現「あの時」の公約・志 3 DV性暴力被害者支援充実・韓国並みに(広島で初めて公約)
2021年 04月 05日
河井案里さんとの初対決から10周年 今度は必ず参院で実現「あの時」の公約・志
3 DV性暴力被害者支援充実・韓国並みに(広島で初めて公約)
「性暴力被害者ワンストップ支援センター」は2010年に大阪府で初めて開設され、現在では全国に設置されています。被害者の意向にあわせて病院や警察などにつなぐ機能があります。
「ワンストップ支援センター」は、わたくし・さとうしゅういちが、河井案里さんと「初対決」となった2011年統一地方選挙において広島県内の候補者としては、はじめて選挙公約としました。
その後、2012年3月議会で公明党の女性議員が県議会で要望。広島県でも設置されました。
他方で、課題もあります。広島などでもセンターはできていますが、夜間や休日については、コールセンター委託になっています。夜間や休日の相談こそ、せっぱつまっている場合も多く、専門の相談員が対応できるよう体制が求められます。
わたくし・さとうしゅういちは、2009年、韓国のDV・性暴力・児童虐待対策などを女性地方議員のみなさまと一緒に視察しました。韓国の性暴力被害者ワンストップ支援センターは全国に 36 ケ所あり,内 8 ケ所が児童,16ケ所が緊急性のある女性や 知的障害を持つ人,12 ケ所が女性と児童と対象ごとに役割を分担。国が責任をもって大学病院などに委託する仕組みです。日本でも国がもっと責任をもって体制を充実させるべきです。
さとうしゅういちは、広島県で最初に「ワンストップ支援センター」を公約した者として、参議院でしっかり仕上げていきます。
3 DV性暴力被害者支援充実・韓国並みに(広島で初めて公約)
「性暴力被害者ワンストップ支援センター」は2010年に大阪府で初めて開設され、現在では全国に設置されています。被害者の意向にあわせて病院や警察などにつなぐ機能があります。
「ワンストップ支援センター」は、わたくし・さとうしゅういちが、河井案里さんと「初対決」となった2011年統一地方選挙において広島県内の候補者としては、はじめて選挙公約としました。
その後、2012年3月議会で公明党の女性議員が県議会で要望。広島県でも設置されました。
他方で、課題もあります。広島などでもセンターはできていますが、夜間や休日については、コールセンター委託になっています。夜間や休日の相談こそ、せっぱつまっている場合も多く、専門の相談員が対応できるよう体制が求められます。
わたくし・さとうしゅういちは、2009年、韓国のDV・性暴力・児童虐待対策などを女性地方議員のみなさまと一緒に視察しました。韓国の性暴力被害者ワンストップ支援センターは全国に 36 ケ所あり,内 8 ケ所が児童,16ケ所が緊急性のある女性や 知的障害を持つ人,12 ケ所が女性と児童と対象ごとに役割を分担。国が責任をもって大学病院などに委託する仕組みです。日本でも国がもっと責任をもって体制を充実させるべきです。
さとうしゅういちは、広島県で最初に「ワンストップ支援センター」を公約した者として、参議院でしっかり仕上げていきます。
タグ:
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2021-04-05 22:55
| #参院広島補選/再選挙を前に提言します
|
Trackback