財政出動こそが女性政策・こども若者政策の前進につながる さとうしゅういち 介護福祉士・元県庁マン
2022年 01月 03日
財政出動こそが女性政策・若手政策の前進につながる さとうしゅういち 介護福祉士・元県庁マン
さとうしゅういちは10年以上前から韓国並みDV性暴力被害者支援充実やケアラー支援推進法、非正規公務員の正規化など公約、運動にも取り組む
しかし、年配男性中心の政治「打倒」路線に限界
大手労働組合などの反発で活動に困難も
日本の政治、先進国でも群を抜いて「年配男性のえらいひと中心政治」
介護や保育、看護などケア労働者の待遇の低さ
専門性が高いのに非正規としてつかいすてられる女性を中心とする専門職公務労働者
根本に「女性の仕事」としての軽視
年配男性のえらいひとが実態をまったくわからずに企画立案
ただ、「年配男性のえらいひとを引きずりおろして女性や若手に回す」のは困難
大阪維新や竹中平蔵さんのような新自由主義に回収されがち
年配男性のえらいひとの権益は維持されつつ、正社員vs非正社員など庶民同士の足のひっぱりあいに
財政出動で、教育無償化、DV性暴力被害者支援、非正規公務員の正規化、介護保育給料10万円UPなどをやったほうがいい。
多少のインフレで長期的には、年配男性のえらいひとの既得権益は縮小する
年配男性のえらいひとを「直接的に打倒する」よりは「財政出動増分を女性・若手に向けていく」ほうがいそがば回れ
れいわ新選組の徹底した財政出動を支持。公認を申請した理由のひとつ。
財政出動増分を女性・若手政策の前進に充てればよい。
若手の負担の軽減は、親や祖父母世代の年配の男性の安心にもなる。
国会議員も比例区倍増で増加分を女性に割り当てればよい。
by hiroseto2004
| 2022-01-03 19:16
| 社主・さとうしゅういちの部屋
|
Trackback