講演「封印された放射性降下物~黒い雨・ビキニ水爆被災」
2022年 02月 26日
◆(主催:広島県原水協)
講演「封印された放射性降下物~黒い雨・ビキニ水爆被災」
講師:高橋博子さん(奈良大学教授)
40数年にわたる運動の結果、「黒い雨」訴訟は広島高裁で も“全面勝訴”。地裁判決をさらに踏み込み、11疾病に罹患していなくても当時その地域に居住し、放射性降下物にさらされた人全員を「被爆者」と認定することを命じた。しかし政府は、1 1疾病に罹患していることにこだわり、司法の判断を無視しよう としている。ビキニ水爆被災の真相をわずか7億2千万円の見 舞金と引き換えに隠蔽・封印、福島原発事故の放射線被害の 解明にも後ろ向きな日本政府の責任を厳しく糾弾する。
日時:2月26日(土)13時半~
場所:広島ロードビル (オンライン併用)
資料代:500円 問い合わせ 082-568-5530

(左の QR コードから申し込みできます)
<高橋博子さんプロフィール>兵庫県生まれ。同志社 大学大学院博士課程修了。博士(文化史学)。広島市 立大学広島平和研究所講師、明治学院大学国際平和研 究所研究員などを経て現職。専門はアメリカ史。著

タイトル : 長崎市民も参加してビキニ・デー講演会 「長年の核被害の軽..
講演「封印された放射性降下物~黒い雨・ビキニ水爆被災」長崎市民も参加してビキニ・デー講演会 「長年の核被害の軽視がプーチン暴走を後押し」同じ26日は、午後には広島県原水協の主催で3.1ビキニ・デーの集会がオンライン併用で行われました。オンライン併用という特色を生かして、長崎の市民の方も参加しました。1954年3月1日のビキニ環礁における水爆実験は、筆者の小学生時代には「第五福竜丸事件」と言われたものでした。しかし、実際には高知県など、多くの日本漁船、そして現地住民が被害を受けたことから、ビキニ・...... more
講演「封印された放射性降下物~黒い雨・ビキニ水爆被災」長崎市民も参加してビキニ・デー講演会 「長年の核被害の軽視がプーチン暴走を後押し」同じ26日は、午後には広島県原水協の主催で3.1ビキニ・デーの集会がオンライン併用で行われました。オンライン併用という特色を生かして、長崎の市民の方も参加しました。1954年3月1日のビキニ環礁における水爆実験は、筆者の小学生時代には「第五福竜丸事件」と言われたものでした。しかし、実際には高知県など、多くの日本漁船、そして現地住民が被害を受けたことから、ビキニ・...... more
by hiroseto2004
| 2022-02-26 00:00
| 反核・平和
|
Trackback(1)