日本政府による自国民への経済制裁発動 25年。
2022年 03月 25日
まもなく、日本政府による自国民への経済制裁発動 25年。
1997年4月、消費税が3→5%にアップ。これ以降、日本政府は庶民の給料は下げ、庶民の負担は増やす方向にしか動かず。
・消費税・社会保険などは負担増
・超大手・超大金持ち減税、トリクルダウンなど起きず
・非正規増大、給料削減に頼る経営→ノウハウ伝承されず新機軸も生み出せず。
・公務員を減らす→非正規・中抜き増大、コロナ・災害で往生
公務員という形での若者の「供給」失った地方がますます古臭さも温存され衰退
いわゆる失敗国家以外ではほぼ唯一「一人あたり給料が上がらない国」に。
コロナの前から厳しくコロナが追い打ち
戦争による輸入品値上がりがさらなる追い打ち
※こういう状態で、正規・非正規格差を是正しようとしても、「維新」のような「低いほうに合わせる」方向になるのが落ち。
※ひとりあたり給料が上がらないのが問題。そもそも、人口減少は環境負荷をふやさずにひとりあたりのゆたかさをふやす千載一遇のチャンスでもあったのに。
あまりにも非常識なことを25年もやっている。従ってこれを修正するには相当な財政出動が必要になるのはやむを得ない。
「経済制裁の解除」と過去の被害の補償をやるくらいの勢いが必要。
ガツン、と財政出動で暮らしの安全保障。
さとうしゅういちはれいわ新選組の皆様とともに総理の地元広島から打ち出します。
◆3月25日(金)20時 オンライン「定例記者会見」
さとうしゅういちは毎週金曜日、オンラインで定例記者会見を実施しています。記者会見には、以下からどなたでもご参加いただけます。入退室ご自由です。お気軽にお立ち寄りください!お待ちしております。
・ゼレンスキー演説について
・東北大震災2022に伴う停電について
・予算2022の成立について 自国民への経済制裁の解除を!
さとうしゅういち 定例記者会見
開催日時 毎週金曜日 20時~
Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/4117183285?pwd=bFhrcTlWOUpPRmZhUGFkTVpTZlV4Zz09
ミーティングID: 411 718 3285
パスコード: 5N6b38
by hiroseto2004
| 2022-03-25 00:29
| 経済・財政・金融
|
Trackback