人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

2022年4月10日はれいわ新選組結成3周年いっせい行動IN広島


2022年4月10日はれいわ新選組結成3周年です。
全国いっせい行動を本部のよびかけにより取り組みました。
広島県内では東部では尾道市で大島九州男予定候補を中心としたとりくみ。
そして、西部では、フジグラン広島で10時から街宣をおこないました。
わたくし・さとうしゅういちが、「コロナの前から厳しく、コロナが追い打ちをかけ、さらに、戦争で加速した輸入物価の上昇が追いつめているあなたのくらし」を財政出動による所得増加と負担軽減でで立て直す、と強調。消費税廃止・ガソリン税ゼロや奨学金チャラ・教育費タダ、介護や保育現場の給料10万アップ、そして、社会保険料減免などのれいわ新選組の政策をご紹介しました。
さらに、中長期的には、食料の安全保障と原発なきエネルギーの安全保障に投資をする、と強調。「ソバも小麦もウクライナとロシアで多くをつくっているが、日本国内ではほとんどつくっていない。それこそ、年末にはクリスマスケーキや年越しそばも食べられない事態もあり得る。」と指摘。「農業はもちろん、漁業や畜産ふくめた食料生産者に所得保障とコストの保障をきちんとやっていく。これはアメリカふくめた諸外国では当たり前だ。」と力をこめました。
また、「ロシアのウクライナ侵攻で原発こそ人類の最大の脅威・弱点であることが明らかになった。原発はやめる。そのかわり、スマートグリッドなど、グリーンニューディール政策にガツンと投資をしていく」
と紹介しました。
さらに、非正規の使い捨てはまず、非正規公務員を正規にしていくことから是正していくこと。郵政から水道まで、民営化しさえすればよいという考えが根本的に間違っていたこと。足りない公務員はきちんとふやしていくこと。そうしないとコロナや災害に対応できないことなどを強調。
その上で
「参院選は政権交代はないが、衆院にガツンとものをいっていく重要な役目が参院にある。政策を変えることはできる。総理の地元の広島市民のみなさまが、れいわに多くの支持をいただければ、総理も考え方を修正することもあるだろう。ぜひ、暮らしを立て直す政策へのご協力をお願いしたい」
などと力を込めました。
また、「核独占を許された5大国のうちのロシアが暴走した」ことから、もはや、いままでの体制ではだめだ。さりとて、小国が核武装して防衛しようというのも収拾がつかなくなる。やはり核兵器禁止条約しかない、という訴えもさせていただきました。
この日は久しぶりに参院選再選挙2021でわたしをお手伝いくださった方もお手伝いいただき、充実した宣伝となりました。

by hiroseto2004 | 2022-04-10 23:39 | 参院選2022 | Trackback