人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

園児死亡事故について 広島市が議会に説明

再発防止へしっかり検証をしていただきたい。
園児死亡事故について 広島市が議会に説明|NHK 広島県のニュース
広島市の保育園から行方がわからなくなった男の子が近くの川で溺れて死亡した事故について、広島市は21日、議会に、保育園の安全管理体制などについて説明しました。

4月16日、広島市西区の市立保育園で5歳の男の子の園児の行方が分からなくなりました。
男の子は近くの川で倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。
警察は、保育園の周りの生け垣などの隙間から男の子が1人で外に出て川で溺れたとみています。
事故を受けて広島市は21日、議会に対して説明を行い、広島市こども未来局の森川伸江局長が「事態を非常に重く受け止めている。ご遺族のみなさまには心からお詫び申し上げます」と述べました。
続いて、担当者が、当時、保育園では34人の園児に対して基準を上回る8人の保育士が対応にあたっていたことなど、園の安全管理体制について説明しました。
これに対し議員からは、▼今回の保育園と同じように敷地が生け垣で隔てられている保育園はどのくらいあるのか、とか、▼近くにため池や川がある保育園を把握しているかといった質問が出ましたが、市は、把握していないなどとして明確には回答しませんでした。
広島市は、今回の事故について、外部の専門家でつくる委員会で検証することにしています。

by hiroseto2004 | 2022-04-21 21:38 | 事故・災害・事件 | Trackback