日本国憲法75歳、変えるよりいかそう さとうしゅういち 介護福祉士・元県庁マン
2022年 05月 03日
日本国憲法施行75年変えるというがそもそも、それをきちんといかしてきたのか?コロナの前から厳しくコロナが追い打ち、戦争による輸入物価上昇がさらに襲いかかるくらし公務員たる政治家は憲法25条の生存権をまもる気概を核共有?軍備増強?際限があるのか?そもそも食料をほとんど自前でつくれない国にとってどれほどの意味があるのか?そもそも国連憲章で敵国条項の対象国なのに、疑われる行動をして大丈夫なのか?当面はファウルボールでねばりつつ、緊張緩和を東南アジア諸国の核兵器禁止条約加入を見習おう武器はおいて、環境対策、疫病対策、防災、被災者救援・復旧復興を!災害救助隊で貢献を!世界で最初に被爆した広島、2014,2018,2021と水害のコンボに見舞われている広島だからこそ。原発なき脱炭素、原発なきエネルギーの安全保障で日本が先頭に介護現場に憲法をいかす参院選広島で憲法をいかす選択肢を我ツンとお示ししたい。明日5月3日(火)の予定 10時から12時 中区弁護士会館で憲法集会→広島中心部で短時間憲法記念日・山本太郎来広告知ゲリラ街宣→JR呉線矢野駅憲法記念日・山本太郎来広告知短時間ゲリラ街宣→安芸区矢野地区被災地をご挨拶 よろしくお願い申し上げます!5月4日(水)山本太郎と桜を見る会 広島パルコ前 13時
by hiroseto2004
| 2022-05-03 00:00
| 憲法
|
Trackback