人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

唯一の県都の原発・島根原発2号機の再稼働に丸山・島根県知事が同意してしまった 第56回さとうしゅういち オンライン定例会見  6月3日(金)20時~


第56回さとうしゅういち オンライン定例会見 
6月3日(金)20時~Zoomミーティングに参加する
ミーティングID: 411 718 3285
パスコード: 5N6b38
入退室自由です!お気軽にお立ち寄りくださいませ!
レジュメ

街宣予定(随時更新)
6月5日 日曜日 予報は雨天 
れいわ新選組チーム広島主催 中区本通 9時30分~

6月8日水曜日 予報は晴天
安佐南区古市橋駅前街宣 8時→中筋の事務所
広島県庁前 12時~ 新しいビラでの街宣
伊方原発広島裁判 8日(水)に口頭弁論
13時25分広島地裁前で



再稼働に必要な地元自治体の同意について島根県の丸山知事はこれまで判断を示していませんが、2日に開かれる県議会の本会議で再稼働に同意する考えを表明することがNHKの取材でわかりました。

立地自治体の松江市に加え、原発から30キロ圏内にあるほかの自治体も再稼働を容認する姿勢を示していることなどを総合的に判断したとみられ、これで安全協定に基づいた地元自治体の同意がすべてそろうことになります。

全国で唯一、県庁所在地にある島根原発2号機は、原発から30キロ圏内の人口が45万人余りと全国の原発で3番目に多く、重大な事故が起きた場合、島根県は一部の住民が広島県や岡山県などに広域避難するという避難計画を定めています。

今後は広域避難の実効性をどのように高めるかが大きな課題になります。

中国電力島根原発2号機の再稼働に丸山・島根県知事が同意。
先週、県議会が容認する報告をしており、それを受けたもの。
唯一の県都にある原発。30km以内に45万人。
広島県内では庄原市が反対を決議。
中国電力は4・17に太陽光発電が余って出力調整。
スマートグリッドふくむグリーンニューディールへの投資こそ。

元東電の社員の蓮池透さんFBより
原子力規制委員会「審査合格は再稼働容認ではない」。
地元首長「規制委のお墨付きがあるから、再稼働に同意」。
このチグハグな責任転嫁、いい加減にしろ!!!

by hiroseto2004 | 2022-06-02 20:04 | エネルギー政策 | Trackback