2022年台風14号【随時更新】
2022年 09月 20日
19日㈪
3時 広島市東区、小康状態だった暴風雨が再び本格化。
1時、広島西部は雨弱いが山口県と岡山県に強い雨雲通り道。
0時 広島県西部も暴風域に。
18日㈰
21時51分ころ広島市大雨警報。この頃から恒常的にザーザー降りの雨。
21時半 広島県内も山口県との境中心に強烈な雨雲、東区あたりでも恒常的に雨が降り始める。
21時 四国も暴風域に入り始める。
19時 中心が鹿児島市付近に上陸 935ヘクトパスカル、2000年以降では最低気圧。
18時40頃 呉市や江田島市、佐伯区、廿日市市、大竹市など
県の南西部に南東から北西へ断続的に強い雨雲が吹込み始める。
18時31分 広島県内各地に暴風波浪警報。
18時 指宿市付近を通過。九州本土のほぼ全域が暴風域に。
15時10分、宮崎県に大雨特別警報。
15時 930ヘクトパスカルで指宿市のすぐ南に到達。宮崎、鹿児島、熊本のほぼ全域、長崎県などの一部も暴風域に入り始める。暴風域はむしろ拡大。
13時半 東京メトロ東西線飯田橋ー九段下で線路が冠水。運転見合わせ。
9時 鹿児島県薩摩・大隅地方、宮崎県日南市なども暴風域に入り始める。
中心気圧 925ヘクトパスカル。
6時中心気圧 925ヘクトパスカルに。
3時 猛烈な台風から非常に強い台風(中心気圧も920ヘクトパスカル)
にやや勢力落とすも
屋久島の南南東220kmに迫る。鹿児島市でも30m/sこえた場所も。
2時 奄美喜界島が暴風域に。広島県でも江田島市や大竹市、呉市、廿日市市、安芸郡、広島市など南部のほぼ全域強風域に突入。
1時46分 西之表市で35.2m/s
1時36分まで 屋久島で最大瞬間風速36m/s。
1時 台風が屋久島の南南東に到達。
広島県でも江田島市や大竹市から強風域に。
0時 対馬など除く九州全域に加え山口県も中部や西部の瀬戸内沿岸部から強風域に。
17日㈯21時40分 鹿児島県に暴風波浪高潮特別警報。
広島県18日、19日ののPCRセンター全面休止
17日14時
九州で強風域
17日5時
台風14号の接近に伴い、9月18日夕方以降、広島地区のすべての在来線において運転を取り止める可能性があります。
詳しい運転計画については、決まり次第お知らせします。
※今後の台風の進路等によって運転取り止めの日時や影響範囲は変わることがあります。
詳しい運転計画については、決まり次第お知らせします。
※今後の台風の進路等によって運転取り止めの日時や影響範囲は変わることがあります。
17日6時現在、910hPa、最大風速55mという
猛烈な勢力で大東島地方の東を北西へ。
16日、国土交通省と気象庁が合同会見。
by hiroseto2004
| 2022-09-20 08:30
| 2022年台風14号
|
Trackback