検証!故・安倍晋三さんと介護 御礼
2022年 09月 24日
消費増税なのに利用者負担増・低賃金放置etc.・・オンラインで検証!故・安倍晋三さんと介護
7月8日暗殺された安倍晋三さんの国葬を地元の岸田総理が強行しようする中、広島1区発で「安倍晋三さんは、介護現場に何をしたのか?」を検証するオンラインおしゃべり会が9月23日、筆者のよびかけで開催されました。
なお、この日は、リアルでも「総がかり行動」主催で、安倍晋三さんの国葬を中止するよう求めるデモが原爆ドーム前から岸田総理の事務所の前まで実施されています。
岸田総理は、国葬の理由として、安倍さんが憲政史上最長の総理であったことをあげておられます。
しかし、在任期間が長いということは、それだけ、悪いことについても責任が重いということです。
安倍晋三さんへの「追悼の言葉」――介護破壊の悪行三昧
自民党べったりの介護経営者に苦労
「反共」で教条的な緊縮財政の「旧統一協会」
仕事に対して報酬が低すぎる
「少子化対策」より「まず、安心」を
「チャレンジ」の前に「安心」を
国葬反対署名の報告も
安倍政治の問題点を忘れぬとともに地元から遠慮なく岸田政治をただそう
安倍晋三さんの国葬で安倍晋三さんの問題点を覆い隠すことは許されません。在任期間が長いからこそ
影響力も大きい。だから、きちんと検証すべきです。今回は東北から四国まで広い範囲のみなさんのご参加で安倍晋三さんの問題点を検証できました。ご参加ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
それとともに、岸田さんもかならずしも「安倍さんよりまし」とも言えない実態も浮き彫りになってきました。きちんと地元・広島からこそ、遠慮なく岸田政治もただしていかなければなりません。
今回は、東北から四国まで広い地域からご参加いただきました。誠にありがとうございました。

by hiroseto2004
| 2022-09-24 01:10
| 介護・福祉・医療
|
Trackback