渋谷区、予告なく公園閉鎖 「許せない」路上生活者の支援者が抗議
2022年 10月 26日
長谷川区長。同性パートナーシップなどは先進的ですが
こういうところは、新自由主義的ですね。
公園を民間に貸すビルの庭にしてしまう。ここが実は
大きな問題です。
旧市庁舎を三井不動産に献上する山中竹春横浜市長といい、
表面リベラルの首長でひどい人が最近多いですね。
渋谷区、予告なく公園閉鎖 「許せない」路上生活者の支援者が抗議 (msn.com)東京・渋谷駅に近い渋谷区立美竹公園(同区渋谷1)に25日、区が再開発事業の準備のため仮囲いを設置し、立ち入りができなくなった。公園内には路上生活者がいたが、事前に告知はなく、路上生活者の支援者が区職員に「強制的に追い出すのは許せない」などと激しく抗議した。
区によると、同公園と隣接する旧区分庁舎を一帯で再開発する事業を進めており、本工事の準備のために25日朝、周囲に仮囲いを設置した。公園内には当時、路上生活者4人がおり、3人には区が借り上げる民間アパートを案内したが、1人は公園内に残った。支援者によると、荷物が多く移動できないという。
公園内で寝泊まりしていた男性(65)は「弱いものいじめだ」と話した。路上生活者の支援団体「のじれん」の木村正人さんは「行政上の手続きも踏んでいないし、行き場がなくて公園にいる人たちを一方的に追い出すのは人権上問題だ」と区を批判した。
区公園課の担当者は「工事の準備を安全に進めるために公園を閉鎖した。この日の朝に仮囲い設置が正式に決まったので、事前告知ができなかった」と話している。【小林遥、古関俊樹】
by hiroseto2004
| 2022-10-26 06:05
| ジェンダー・人権(反貧困)
|
Trackback